takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

NGOの代表が来越

2014年02月26日 | サイゴン生活

 私が会員となっているNGOの代表が来越されたので、久しぶりにベトナム人のスタッフと共に食事をしました。下の写真は、今日V大学に行く途中の教会

 夕方、ベンタン市場に向かう途中の公園で、看護学生の卒業式だと思う式典

 NGOの代表と会食

 揚げ春巻き

 生春巻き

 ベンタン市場のナイトマーケット。初めて来ました。それにしてもすごい活気に満ちている。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語を習得すると就職に有利

2014年02月24日 | 大学生活

 先週の金曜日(21日)、H大学の本部に行き、前期の期末試験の採点をしました。H大学はHCM市内に7つのキャンパスがある総合大学で、その本部は、私が住んでいる外国語学部キャンパスから遠く離れています。当日は事務職員が連れて行ってくれました。

 前期に私が担当した2年生の作文の採点をしているときに、嬉しい内容がありました。それは「私が日本語を専攻したのは、父が日本語を習得すると就職に有利になり安定した生活ができると言ってくれたからです」というものでした。この作文を見て本当に嬉しかった。縁あってこの地で生活することになり、その上、「日本語を勉強してよかった」と言ってもらえるのだから。

 今日、授業の合間にJ大学に行きました。J大学では学部生だけでなく、社会人などを対象とした短期(3カ月~6カ月)の日本語講座を開講しています。その授業料はこの地の生活費からすると相当に高いものですが、それでも日本語を習得したいという人が大勢います。オーソリティである「日本語能力試験」の他にも、下の写真にある「にほんごなっとてすと」なども実施されています。

 

 その申請窓口には大勢のベトナム人が並んでいます。本当に嬉しいかぎり。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2カ月ぶりのおしゃべりボランティア会

2014年02月23日 | サイゴン生活

 この会に最後に出席したのが12月29日だったので、約2カ月ぶりのおしゃべりボランティア会。二人の阪大生は1年間の留学の後、左の学生は今月29日に、右の学生は3月30日に帰国します。3学年に復学します。それぞれベトナム語で5分間ぐらいのスピーチをしました。私の横に座っていたベトナム人が「聞きとりやすいベトナム語です」と褒めていました。私は2カ月間大学に通って勉強したものの、あまりの難しさにとっくの昔にあきらめてしまっていますので、この二人のスピーチの内容は全く解りませんでした。その後、日本語で同じ内容のスピーチをしてやっと解りました。二人とも、「2年間阪大でベトナム語を勉強してきましたが、ここに来た当初は全くわかりませんでした。また、生活する上で不安なことや大変なこともたくさん経験しました。しかし、このおしゃべりボランティアでたくさんの友人と知りあうことができて、だんだんとベトナム語が上達してきました。また、ここに帰ってきたら[お帰りなさい]と言ってくださいね」というもの。心温まるスピーチで感動しました。

 日本から出張で3日間来ていて、今日初めてこの会に出席した方が挨拶しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2014年02月23日 | 飲み会B級グルメ

 今日はおしゃべりボランティアの送別会。みんな、正月でいなかへ帰ったり、旅行していたりしていたので久しぶりの再会。会場は市の中心部にある橋を渡ってすぐのところ。

 橋の上から市の中心部を望む。

 会場。サッポロビールは超有名。

 会場のすぐ横にあるお寺

 いちばん左は北海道出身でシンガポール在住。年に数回会社の休みを利用して遊びに来ている。その左はおしゃべりボランティアの会の世話人。

 今日の主役の二人。共に阪大生で1年間留学して今月帰国。

 日本人ボランティア

んth

 一番左は今月、大阪に留学

 おしゃべりボランティアの代表

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの日本へ

2014年02月17日 | 飲み会B級グルメ

 J大学は外国語教育の総本山といわれる大学で、全国から優秀な学生が選抜されて入学してきます。日本と違って、学生は自分の希望する大学を自由に選べるわけではなく、高校の成績で進路を振り分けられます。私はV大学とH大学の授業の合間にJ大学に行って会話のボランティアをしています。

 J大学では学内の自習室を一般に開放していますので、J大学生だけでなく他の学生や会社員なども自由に勉強することができます。そのJ大学で勉強していた学生が「憧れの日本」に技術実習生として行くことになりました。今日は送別会です。

 聖マリア教会前の広場

 送別会。右の女性は70歳のHさん。日本語を勉強すること自体が大好きと言っています。一番大きな孫は26歳、下は12歳。右から二番目が今日の主役。今週木曜日に憧れの日本に行きます。

 左の女性はK学校の学生。5月に技術実習生として愛媛県に行きます。

 右の男性は3月に神戸に行きます。

 彼が今日の主役。埼玉県入間市に行きます。

焼きホタテとピーナッツをあえたもの

 

 日本のアサリ貝より一回り大きい。

 巻き貝

 右から二番目の女性はその左の男性(神戸に行く)の彼女。「彼が日本に行くことになって寂しくないですか?」と聞くと、「ちょっとだけ」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする