takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

時給

2021年01月31日 | ハノイ生活

 

 昨年6月からこの会社で働き始めました。

 50人のベトナム人教職員は、口座振込で給料をもらっていますが、私は現地の銀行口座がありません。ビザがありますから口座を開設しようと思えばできるんですが、ATMの表示は全てベトナム語なので何を操作したらいいか全くわかりません。ですから給料は私だけ現金でもらっています。

 私は月曜日から金曜日までフルタイムで働いています。土日は休みです。先日、私の時給は一体いくらだろうかと計算したところ・・

 218円でした。福岡県の最低賃金が現在、842円ですので約四分の一です。

 ただし、私は外国人教師寮に住んでいて、家賃、光熱水料は無料、食事も3食無料、ビザも会社が手続きをして費用も払ってくれます。

 出費といえば、休日にスーパーへ行ってビールと地酒・ウイスキーを買って来る程度ですからほとんど使うことはありません。

 それに、元々衣服には全く興味がないのと、亜熱帯ですので防寒着が要らないこともあって衣服費はほとんどかかりません。

 でも、若い日本人が現地で生活するのは困難極まります。あまりにも給料が安すぎるからです。日本への往復航空券代も払えません。現地は物価が安いので現地で生活する分には問題ありませんが、日本へ一時帰国したり、結婚して子育てをするとなると大変だと思います。

 私は子供も独立しましたので、これからも現地で好きなように暮らしていこうと思っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生食堂

2021年01月30日 | ハノイ生活

 ここは学食です。調理員は4人で、約300人の学生と教職員50人の食事を作っています。

 調理員は、外国人寮の隣にある調理員寮で暮らしています。朝5時に起きて朝食の準備をして、昼食の準備、夕食の後片付けをして9時頃に就寝しています。

 家族と離れて生活していますので大変だと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が欠けたー続き2-

2021年01月27日 | ハノイ生活

 

 前回は、一人歯医者に取り残されて呆然とした後、しばらくして会社の人が何事もなかったかのように現れた話でした。

 受付の人は、会社の若い先生が現れてほっとした表情で、さかんにその先生に話しかけています。もちろん私には全然わかりません。

 下は私が支払った領収書。

 黒塗りで消しているのは私の名前。

 全部ベトナム語、わかるはずがありません。

 これは診察券 わかるのは「Smile」と「Online」だけ

 一番下にこの会社の住所が書いてあります。

 「ホーチミン、タンフー区、タイタン通り・・・」

 

 

 次回は一週間後、型取りした歯ができた日に行きました。

 外国で病気したり、歯医者にかかったりしたら、自分で解決するのはまず不可能です。

 下はこの会社の保証カードです。

 2026年2月28日までは、治療した歯が欠けたりしたら無償で治しますという保証カードです。

 

 海外ではだれかの手助けを借りないとトラブルを解決するのは絶対に無理です。

 ベトナム生活も8年目になり、今年4月で9年目に入ります。当初、2013年4月に移住した時は、こんなに長く暮らすとは思ってもいませんでした。

 

 今後の生活は、「まあ、なるようになるさ」です。

 ブログ仲間のTさんのブログタイトルにあるように、「私は自由人」です。

 これからも自分が好きなように生きていこうと思っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前歯が欠けたー続きー

2021年01月26日 | ハノイ生活

 

 前回は、前歯が欠けて会社の若い先生に歯医者に連れて行ってもらい、その先生が何も言わずに帰ってしまったところまででした。

 私は歯の型取りが30分ぐらいで終わり、受付に案内されました。

 まだ、その若い先生は帰ったままでロビーにいません。

 受付のベトナム人が私に何か言っています。でも、何を言っているのかさっぱり分かりません。そのベトナム人も日本語がさっぱり分かりません。

 今日いくら払えばいいのか。次回いつ来たらいいのかさっぱり分かりません。

 しかたがないので、ロビーで待っていました。

 すると、1時間ぐらい経ってからその若い先生が来ました。

 その先生が私に何か言うかと思っていましたが、何も言わずに隣に座って携帯をいじっています。

 だから、その先生は「何も言わずに消えてしまって申し訳なかった」という気持ちはかけらもありません。

 私も気分が悪いので黙っていると、受付の人が私達の所に来ました。

 そして、今日の支払い額と、次回の来院日時や次回の料金を説明しているようでした。

 私は何かもやもやしていました。

 連れてきた外国人を、病院に置いたままどうして何も言わずに帰ってしまうのか?

 わかりません。

 この人だけじゃありません。

 たぶん、相手の立場になって考える頭が弱いのだと思います。

 ホーチミンでも、住宅街で深夜2時までカラオケの大音量で大騒動するベトナム人がたくさんいます。なぜ深夜の住宅街で・・・。

 当時私が住んでいたアパートにはベトナム人が住んでいましたが、だれも文句を言わないようでした。

 なぜ?

 それは自分達もよその居酒屋へ行って大騒動して周りに迷惑をかけているから文句が言えないんじゃないでしょうか。

 まあ、いろいろありますが、ここは日本じゃありませんから、しかたないですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前歯が欠けた

2021年01月25日 | ハノイ生活

 

 ブログ仲間のTさんのブログを見て思い出しました。

 一年ほど前、まだホーチミンに住んでいた頃、昼食時に何か固い物でもかんだのか、上の前歯が欠けてしまいました。舌で前歯を触るとすぐにわかります。

 欠けた前歯がどこへ行ったのかは・・・・間違いなく胃の中です。飲み込んでしまいました。

 昼食後、トイレで鏡を見ると、本当に間の抜けた顔です。当時はまだコロナの感染が広がっていませんでしたので、マスクをしている人はいませんでした。

 でも、マスクをしないで教壇に立つと間抜け面をさらしてしまいます。

 これは何とかしないといけない思うんですが、ここは日本ではありません。一人ではどうにもなりません。

 その会社の部長に「かれこれ・・・です」とお願いすると、若い先生がバイクで歯医者へ連れて行ってくれることになりました。

 その歯医者に着いて、やはり一人ではどうにもならないと思いました。

 言葉が全く分からないので、どこが受付なのかさえもわかりません。

 受付の人が、冊子を持ってきて説明しています。「これだといくら、これはいくら・・」

 しばらく待っていると私の番になりました。その若い先生が通訳してくれるものだと思っていると、何も言わずにとっとと帰ってしまいました。

 ええ~~~どうして帰るの?

 さあ、困りました。困ったのは私だけじゃありません。歯医者も困りました。

 お互い何もコミュニケーションができないわけですから。

 でも、かぶせ物はもう選んでいるので、歯医者が「うがいをしてください」とかジェスチャーで示した通りにして何とか一日目の型取りだけは終わりました。

 受付に戻っても私を置いて帰ってしまった先生は案の定いません。

 一日目の支払いはどうしたらいいのか。次回はいつ来たらいいのか分かりません。本当に困りました。

 また、この歯医者の場所がどこにあるかもわかりませんから、一人では会社に帰れません。

 日本だったら言葉が通じるので何とかなるのですが、海外生活は何かトラブルが発生すると大変です。

 でも、ビザ更新の困難さを経験しているので、ビザに比べたらまだましです。

 そして、これからが一番大切なことなんですが・・、Tさんのブログを見て非常に悪いことをしたんじゃないかと・・・・

 大学生時代の飲み会で、誰かの頭を叩いて、その人の前歯を折ったことがあります。その人がTさんじゃないかと・・

 

 たぶん・・・いや・・・間違いなく、Tさんの前歯を折った犯人は私じゃないかと・・・・。

 たぶん・・であれば本当に申し訳ございません。

 私の記憶違いじゃなければ・・・

 今から40年前の大学生時代に、サークルのボックス?で飲み会をしていました。日本酒(銘酒・天山)の一升瓶を回し飲みにしていました。

 確か、Tさんの番になり、Tさんが一升瓶を飲んでいる時に、Tさんの頭を酔った勢いでパカンと叩いてしまった記憶があります。

 40年前のことですので記憶が確かじゃありませんが。誰かの頭をたたいたのは確かです。

 そしてTさんの前歯が一升瓶の飲み口にあたって折れてしまったのじゃないか・・・と

 この通りであれば・・心よりお詫びしたします。一時帰国ができるようになったらお詫びいたします。

 

 

 この後、私はどうなったか後編はのちほど。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする