takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

先生達の昼食会

2017年09月02日 | サイゴン生活

 先生及び事務職員(計18人)は、月曜日から金曜日まで学校横の食堂で一緒に昼食を食べます。たまに社長が同席することもあります。

 先生たちはこの昼食会が楽しみです。会社が昼食代金を支払いますので無料なのが嬉しい。2つのテーブルに、日替わりで5~6種類ぐらいの大皿料理(肉、魚、野菜)が並び、魚や肉のスープもつきます。

 私は、日本での現職中も含めて約10年間、一日2食(朝と夕)で、昼食は食べていませんでした。それは、朝しっかり食べているので昼になってもお腹が空かないからです。お腹が空かないのに時間(昼)になったからといってご飯を詰め込むのは健康に良くないと思うからです。ちなみに南雲先生は1日1食。南雲先生のようにはできないけど。

 この会社で働くようになってからは、一日2食のスタンスは変えずに、夕食は食べないでビールだけにしています。ビールを4~5本飲んで、それからウイスキーを2~3杯飲むのでこれだけでも相当なカロリ-を摂取している。夕食は食べないでいい。

 それに、サイゴンには日本にある「糖質ゼロ」「プリン体ゼロ」「カロリーオフ」などの優れモノのビールはなく、高カロリーの地ビールだけしかないため。

 テーブルに並んだ大皿料理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  他の日の昼食会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また別の日の昼食会

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする