ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








昨日、懲りずにミナミヌマエビを購入しました。

またダメになるかもしれませんがやってみます。



水道のパイプを使って作った台。古くなったので

昨日から単管パイプで作り直しています。



古い台を撤去。



昨日作った台を設置。



いちおうレベルも見ています。



プラケースに植えつけたアナカリス。酸素を

発生させております。



台を設置するのに夢中になっていたら

すっかりエサやりを忘れていました。

エサをくれとこちらに訴えています。



2歳魚のヘラブナの背びれが赤くなっています。

大丈夫なのか心配です。



この水仙はダメっぽいな。



花菖蒲の早いものは葉芽が伸びてきました。



こちらは昨年頂いた品種なので様子がわかりませんが

順調に葉芽を出してきました。



表土がコケで覆われた花菖蒲の鉢が何者かに

よって突かれていました。 たまたま突いた場所が

オルトランを散布した場所だったからか

たいした被害にはなっていません。

今年の花菖蒲には芽出し肥は与えずに

咲かせてみたいとおもいます。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








昨日、単管パイプを購入してきました。

今朝から早速いたずらをしています。

いったい何を作っているのやら。



作業の途中で座って一服。

この時、自治体がシェイクアウトの訓練をして

いました。 自治体からのメールでは・・・

今いる場所で、安全行動「姿勢を低く」「体・頭を守る」「揺れが収まるまでじっとする」をとってください。と書かれていました。

何となく座ってジーッとしていました。 あれから

もう8年。 本当か? 早いなぁ〜

年々体が重くなるわけだよ。 (^_^;)



あーだ、こーだ考えたフリしながら作っています。



単管パイプの切り口は錆びるので防錆剤を

塗布しておきました。



春蘭が咲き出しています。

今年は植え替えないとダメかも。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝は水槽掃除からスタート。



よく考えたら、もう3月じゃないの。

君子蘭の花茎が上がってきました。

今年も何とか咲いてくれそうです。




今年は咲きそうにないと思っていた水仙。

鉢で咲かせた球根なので小さいまま植え付けて

いました。葉は出ていましたが・・・



今日、何気に見たら、花芽がありました。

いくつかは咲くようです。 あきらめなくて

良かったぁ〜



今年は釣りにも行かないし、水槽を見ている

時間が多くて朝顔の支度なんかも皆無。

とりあえず、こんなものを買いに行きました。

そろそろ準備をしないとね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ミナミヌマエビがみんな⭐️になったので

またホームセンターに買いに行きました。

が、ミナミヌマエビが予めパッケージングされた

袋を見たら、みんな昇天していました。

そういう運命にあるミナミヌマエビだったようです。

なので買うのをあきらめました。

他のところに行って買うことにします。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今朝、プラの水槽に入っているミナミヌマエビを

見たら全滅していた。

残るはヘラブナ水槽にいるこの1匹のみとなった。

ところが、このミナミヌマエビも安泰ではなく

画像に写ったヘラブナがこの後パクっと

食べようとするのである。まだ口が小さいから

実際には食えないのだが、エビにしたら

生きた心地がしないだろう。



当歳魚のヘラブナは大きいものは3センチ

くらいなっただろうか。 だが、この画像の

ヘラブナは体長が半分くらいしかなく

年末の水替えの時には水温の変化についていけず

死にそうになったため、仕方なく2年魚の

水槽に緊急避難して何とか生き返った。

行動を観察すると、他のヘラブナとは少し

違う動きをしている。エサの取り方も

上手くいかないことがあるようだ。

そのため、他とは違う動きでエサを取るようだ。

今はこのヘラブナが一番気になる。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








ミナミヌマエビのプラ水槽の底に沈んでいたので

また星⭐️になったかと思っていたら、これは

脱皮した抜け殻でした。



いま生き残っているのはプラ水槽に3匹

ヘラブナ水槽に1匹。 また買ってこようかしら。



水瓶のヒツジグサの鉢。

アオミドロ対策で除去剤をやったのが影響したか

葉がなくなってしまい枯れたか?と思って

いましたが、小さな葉が出てきたみたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








竹の鉢を見ていたらタンポポが咲いているのを

発見。 すっかり春という感じですね。



水瓶の金魚も水面まで上昇する季節になっています。

この和金にランチュウのエサを与えていたら

かなり太ってきました。体長は5〜6センチ

ですが腹周りはパンパンです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今朝も梅の木の横で日向ぼっこの白猫ちゃん。



暖かくなってくると園芸作業が忙しくなる。

これは茶菖蒲だけど・・・

何じゃこれは、少しは手入れしとけって!



チャチャっとやってみました。



蔓薔薇もいっせいに葉芽を出してきました。



花菖蒲の葉芽も伸びてきました。

先日のジャーマンアイリスの事もあるので

アブラムシ対策をしておきます。



鉢の淵にオルトランを撒きました。



これは芝生か?



芝刈りしました。



雑草か?



苔だらけ、こりゃ〜問題外かも。



スクーターに乗るときにはめる手袋が

ボロボロになったので、作業服屋さんで

新品の牛革製の安物手袋を調達。

子供の頃に買ってもらった野球のグローブの

匂いがしました。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








ちょっと暖かい日があると必ずやってくる厄介者。

今朝、ジャーマンアイリスを見たらアブラムシに

やられていました。とりあえず、最強の害虫

駆除であるテデトールで対応したのち



長期戦に備えてオルトランを撒きました。



あまり多く撒いても薬害が出るとマズいので

少しにしておきました。



プラケースのミナミヌマエビは一時の回復も

虚しく、数匹が⭐️になっていました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








冷え込みで死んでしまったミナミヌマエビを

プラケースに集めていましたが、今朝見たら

動く個体がいました。



なので、急遽ヒーターをプラケースに設置して

水温を上げてみたら



5分後には水面に近い所まで上がるものもおり



温かい水を求めてヒーターの上にまで

来る個体も現れました。




結局、プラケースに6匹生存し、ヘラブナ水槽に

1匹いるので合計7匹は生き残ってくれたようです。

早く暖かくなってほしいものです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »