ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日、5月19日に やっと播種いたしました。

なかなか始めないので今年はやらないのかと心配された方も
おられるかと思いますが、昨年の成長の早さから播種の時期を
遅らせてみました。




昨年と同じですが、私は播種に育苗トレーを使用しております。
園芸店で安価で販売されております。大きさは四角の表面の部分が
4cm角です。深さが6cmほどです。  木箱を作り持ち運びが
出来るようにハンドルをつけております。

育苗トレーが移動するときに動かないように、周りを発泡スチロールで
覆っております。 これは当初は保温目的で発泡スチロールを全周に
渡り取り付けておりましたが、私は最近では発芽時には部屋で加温して
発芽させる「ガスパッチョ!」方式をとっておりますので、保温を
することが無くなったので、いまでは単に動きを防止するために
取り付けております。



播き方ですが、今年は覆土を2cmでやってみようと思い、育苗トレーに
バーミキュライトの微塵と川砂の半々を育苗トレーの表面から2cmの所まで
最初に入れ、スプレーで用土に湿り気を与えます。

次に芽切りしたタネを1~3時間ほど水に浸してから、始めに入れた
用土の表面に対して45度を目標にピンセットで置きます。

この時、45度の形を保持したまま表土にタネをめり込ませる事で
タネを固定します。最後にやさしく表土を同じ割合の用土で育苗トレーの
表面の高さと同じ所まで覆土し、表土にも十分な水分が行き渡るように
スプレーします。

これで播種作業は終わりです。  部屋をガス温風ファンヒーターで
真夏にしてあげることで発芽を促します。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )