goo blog サービス終了のお知らせ 

広島のお気に入りとひやかし日記

グルメではありませんが、おいしかったものの記録です。最近ツィッター利用でサボったりサボらなかったり。

炭焼 雷 立町店 2016.07 @中区紙屋町

2016-07-20 | 焼き鳥
本日は「炭焼 雷」の立町店へ。我ながら月イチペースで通っています。

フリージングハイボールでスタート。520円。

実はつきだし代もかかります。一人450円

まずはひな皮のたれと塩から 170円


そして赤鶏せせりのタレと塩 200円

普通の鶏のせせりはおいてないんだよね。
赤鶏だからかわからないけど、弾力のあるお肉

相方の血肝 230円

相方いわく、あちこち食べたけど、ここの血肝が一番好みらしい
あとでもう1本頼んでた

なす 180円

ここのなすはタレをつけながら焼くのでジューシーなのが好き

白玉 160円

最近、白玉がよく焼いてあって好み

しいたけ 330円

しいたけは好きなんだけど、この値段だけはいただけない
ネタケースの中のを見たら立派などんこなのに
焼くとこんなにちっちゃくぺそっとなっちゃうのよね。

次のドリンクでスミノフのレモネードサワーを 520円

実はそんなに美味しいわけでもなく高いんだけど、つい頼んじゃう

かしわ(190円)と大葉チーズ巻き(260円)

チーズ好きなら是非食べていただきたいところ。
とろりと溶けたアツアツチーズと豚バラが合う!

もう一度、ひな皮 でシメ


ドリンク1杯無料券を使ったので二人で7000円いかず。

あちこち焼き鳥屋巡りをしているけれど、ここが一番落ち着くかな。
店員さんがしっかりしていて、アイコンタクトが取れるから注文もしやすく、
もちろん味も焼きも気に入っているし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。