パソコンがフル稼働しています。朝7時半、仕事場のカーテンを開けると同時にパソコンはオン。実際に仕事を始めるのはその1時間後。早めにスイッチを入れるのは、近頃チェックディスクコマンド(chkdsk)が作動、立ち上がるのに10分以上かかるようになりました。突然落ちたりすると大変です。
昨日は極端にパソコンが重くなり、メモリを軽くと、常駐するコマンドを削除しましたが、一向に改善されませんでした。仕事が佳境に入った時期ですので、慣れていないバックアップPC(Win10)への乗り換えをためらいます。
ところが!!パソコンが重くなったのは、恥ずかしながら、無線マウスのバッテリー切れでした。電池を交換して解決しました。
同じようなことが原因かもしれないと、チェックディスクコマンドを考えました。パソコンを閉じる時、バックアップの保存に長時間かかります。作動に時間がかかるのは、ウィンドウズの宿命とあきらめていましたが、昨日からハードディスク読み取りランプが消灯するまで、ひたすら待つことにしました。そのせいか、今朝はすんなり立ち上がりました。
本日の昼休み、パソコンを終了させようとしましたが、いつまで待ってもハードディスクの読み取りランプは消灯しません。待ちくたびれて食事を済ませました。結果パソコンは働き詰めで、オーバーヒート気味です。この仕事が終わるまで壊れるないでください・・・・・。
昨日は極端にパソコンが重くなり、メモリを軽くと、常駐するコマンドを削除しましたが、一向に改善されませんでした。仕事が佳境に入った時期ですので、慣れていないバックアップPC(Win10)への乗り換えをためらいます。
ところが!!パソコンが重くなったのは、恥ずかしながら、無線マウスのバッテリー切れでした。電池を交換して解決しました。
同じようなことが原因かもしれないと、チェックディスクコマンドを考えました。パソコンを閉じる時、バックアップの保存に長時間かかります。作動に時間がかかるのは、ウィンドウズの宿命とあきらめていましたが、昨日からハードディスク読み取りランプが消灯するまで、ひたすら待つことにしました。そのせいか、今朝はすんなり立ち上がりました。
本日の昼休み、パソコンを終了させようとしましたが、いつまで待ってもハードディスクの読み取りランプは消灯しません。待ちくたびれて食事を済ませました。結果パソコンは働き詰めで、オーバーヒート気味です。この仕事が終わるまで壊れるないでください・・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます