不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

運動会♪ 

2014-09-22 | 家族とともに
きのうの 小学校の運動会 いいお天気でした。

保護者席には テントを張ってくれているので 昔のように 帽子をかぶって 日傘をさして

なんて言うことがなくて ありがたいです。

 

全校で 百名ちょっとの 小さな学校です。

 

競技も 学年別では無理で 低学年 中学年 高学年の三段階しか組めませんので

出番が多いこと。(赤い鉢巻きの子です)

三年生だけど 四年生と一緒に走っても この通り。(三年生はとくに 人数が少なくて

たった 8人。そのうち 男子はS君 ひとりだけです。)

小柄だけど 足の速いSクンは いつも トップをかけぬけます。

一年に一度の 見せ場です。(笑)

わたしは 子供のころ 足が超!遅くて いつもビリだった~。

前の子が転んで ビリをまぬかれるか と思いきや 最後には また抜き返される始末で 

運動会といえば コンプレックスの塊でしたがね。

わたしに似なくて よかったです。(夫と息子は 足が速いです。)

 

玉入れだって 全校生徒でてきて 低学年と高学年が 分かれて戦います。



PTAの綱引き。

買った方のチームが 今度は小学生高学年たちと戦い おとなチームに引っ張られる

小学生のほうへ 先生たちがみんな走り寄ってきて助け 最後は子供チームが勝つ 

という 毎年 お約束の競技も。



親の競技の 障害物リレー。定番の 水をかぶったあと小麦粉の中の飴を食べ

真っ白な顔で 揺れるあんぱんを口で取り・・・というのも 力いっぱいです。



最後の 全校生徒による組体操とパフォーマンスがあって 「うらじゃ」という 

岡山のお祭りの踊りのあとは 親も先生も みんなでそろって踊って 

閉会となります。

小さな学校ならではの あたたかい運動会でした。

Yちゃんは 未就学児の お菓子釣り競争 息子や嫁は綱引きや障害物リレーで 

みんな よく頑張りました。

わたしは 運動会のあと 体育館である バザーで 買い物を頑張りました。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
 
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとう!! | トップ | 真っ白 ドライ アナベル~~ »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (キミコ)
2014-09-22 13:53:35
暑い中よく楽しめたようでよかったですね
しかし理想的な運動会ですねえ(* ゜O゜)ホォホォ♪
児童が出番が多いのはとてもいいし 父兄もきっとお互い顔見知りだから
地域ぐるみの行事になりますもの^^
読んでいてなんか気持ちがよかったです(*^m^*) ムフッ

私は今から出張で自分も身体動かしての仕事行ってきます
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
返信する
いいなあ (まろ)
2014-09-22 16:43:55
私が子どものころの運動会みたいです。
人数は昔だから多かったですが、の人もみんな来ておまけに色分けもごとでした。引っ越さない限り、うちは白でしたが赤にはなれないのです。すごいでしょう。
大人の戦い、の感もありました。
今からすれば問題になると思いますが、楽しかったですね。私も走るのは自慢じゃないが、遅かったです。
返信する
こんばんは~。 (t-soleildor)
2014-09-22 18:12:10
思い出に残るあったかい運動会ですね。
最近の運動会は昔と違い、何となく一体感が無い様な
運動かいが多い気がします。
皆で応援することも無く、保護者は自分の子を
ビデオに収めることに夢中ですし、
お昼も子供は教室でお弁当。
こんな楽しい運動会に参加したいです。
返信する
キミコさん (ようちゃんばあば)
2014-09-22 18:31:07
祖父母も 両親も あちこちに知り合いや同級生に久しぶりに会って
盛り上がるし 和気あいあいと 楽しい運動会です。
子供たちが走り回っているのをみるだけの私たちは 一日中 
じっと座っている時間が長いですが それでも 終わってみると
良い運動会だったなと おもいます。
閉会式のあとのテントの撤去なども 一斉に お父さんたちが
みんなで片付け あっという間に倉庫へしまわれ 気持ちいです。
返信する
まろさん (ようちゃんばあば)
2014-09-22 18:35:50
別対抗 盛り上がりますね。
子どもの数がやはり多かったので わたしが選手に選ばれる心配は
なかったですが ドキドキしたものです。

わたしの子供のころは 地域の秋祭りの日に運動会があったので
どこの家にも それなりにごちそうを作るし 農作業もしないので
よく考えられていたなあ と思います。
返信する
t-soleildorさん (ようちゃんばあば)
2014-09-22 18:40:51
嫁は マンモス校で育ったので こういう小さな学校 どの子がだれか
みんな 親やきょうだいの顔までもわかるので 応援に力が入って
楽しい!!と喜んでいます。
お弁当は勿論 家の人と一緒が ワクワクしますね。 
ビデオ あとでみること あまりないのですよね。
自分の目でしっかり見て 応援したいです。
返信する
Unknown (のん太)
2014-09-22 19:51:30
S君、大活躍の日でしたね^^
私も、運動は全くダメだったのですが、息子たちは活躍してくれたので、
応援に力が入りました^^;

以前、駆けっこを手を繋いで一緒にゴールなんて話を聞きましたが、
綱引きの親子対抗に、先生が加勢する。お約束も微笑ましい。^0^

お疲れ様~~
明日はお休み、Sくん、今日は良い夢を見る事でしょうね。
返信する
ようちゃんばあばさんへ (くりまんじゅう)
2014-09-22 21:32:50
S君 フットサルをやっているS君ですね 足が速いはずです。
運動会で足の速い子は女の子にモテるんですよね。
という私は鈍足で その血を引いた2人の子も鈍足でした。
夫は俊足でしたが劣性遺伝が強く出たんですね。
こんな村民運動会を兼ねたような運動会が1番いいですね。
手作りで暖かいです。大人も結構対抗意識を燃やすんですよね。
それを見ているだけでも楽しいです。
返信する
何だか似てるわ (ルイコ)
2014-09-22 22:08:59
 ほのぼの運動会ですね。
親子綱引きとは、先生と生徒が一丸となり取り組むほほえましい競技ですね。
 私の学区は一時期生徒数が急増し教室が足らずプレハブ教室が並びました。そして分離し、近くに新設校が出来ましたが20年も経つと、やはり生徒数が減少してきました。
 毎日、運動会の練習の音楽が聞こえて来ていますが、これからは父兄や住民参加の運動会になるのかもしれませんね。
 運動会が苦手だった私も、今は孫が楽しませてくれますね。同じね。(^_^.)
返信する
こんばんは (釣志です)
2014-09-22 22:17:19
運動会の嬉しい思い出は記憶にありません、、、
で、余りにも悔しくて 成人してから職域の運動会で一位
一つ取れば自信が付いて 2個目の競技 パン食い競争も一位、、、この時 初めて やれば出来るんだと思った瞬間でした 遅!!
こらも長男の娘の応援に行きました。 とてもいい天気でしたね。
返信する

コメントを投稿

家族とともに」カテゴリの最新記事