ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

花梨・・・かりん酒と 蜂蜜かりんシロップ

2015-11-18 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
去年つくった 花梨酒です。

ホワイトリカー漬けは アルコールがきついので あまり誰も飲まなくて

実も引き上げないまま ずっと忘れられていましたが

最近 夫が 夜中に たまたま咳き込んだとき これを口に含んだら

咳がとまって よく眠れたそうで。。。

それから 水で薄めて 冷蔵庫へ常備するようになりました。



少なくなってきたので 今年も 少しだけ作りました。



ひとつ700gの大きな花梨 半分の300gだけ使います。

花梨は 表面がぬるぬるして滑りやすいので 端っこを少し切り

平らな断面を作ります。

あとは それを 薄切りにしていきます。

 

中心部の種も取り出して お茶パックに入れておきます。

かりんのスライスを瓶に入れ

氷砂糖がなかったので 白砂糖300gと ホワイトリカー300cc

最後に 種のお茶パックを乗せておきます。



しばらくは 毎日ゆすって(花梨のエキスや砂糖とホワイトリカーを

均等になるように混ぜる) 後は しばらく寝かせます。

ひとつきもすれば のどにいい かりん酒ができます。

去年は かりんのスライスを 塩水につけて変色を防いだ後

外である程度干してから 漬け込んだのですが

雨ばかり降るので すぐに漬けました。

しかし これは 夫用です。

ほかの人には 花梨蜂蜜シロップを作ります。



蜂蜜が白く固まっていたので湯煎して 薄切りの花梨に

蜂蜜を同量かけておくだけです。

これも 毎日ゆすって 花梨から出てきたエキスと蜂蜜を混ぜ合わせます。

お湯で割って 少しづつ口に含み のどでいったん留めてから

ゆっくり飲みます。

のど せき によく効きます。

かりんは 独特の渋みがあるので 

ある程度エキスが出たら 鍋で沸騰させてると すこしは和らぐ気がしますし

発酵を防ぐことが出来ます。 

さめたら 瓶やペットボトルに移し 冷蔵庫で保管します。

*********          **********         

kebaさんが かっこいい飼い猫のケバさんの写真を

ブログのテンプレートに使っていらっしゃるのをみて

私も真似してみようと・・・あれこれ画像ファイルの中から 

とっかえひっかえ 写真を選んでみたのですが

なかなか 難しいものです。

写真の上のあたりだけが拡大されるので それならいっそ 空の色だけで勝負。

ちょっとインパクトがたりないので またいつか変えることになります。


  ランキングに参加しております。
  
  どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 

   
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なめこのなめたけ | トップ | あたった! »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (capri)
2015-11-18 13:30:04
オリジナルなテンプレート
いいですね~♬
花梨シロップ作ることもあるんですけど
やはり途中で発酵・・( ノД`)
花梨を取り出して熱を加えたらいいんですか?
今年は2年ぶりに作りたいと思ってるんですけど
返信する
Unknown (のん太)
2015-11-18 13:55:45
私も考えたのですが、適当な写真がなく、、、
ようちゃんは、
?ここまで書いてサイドバーがぐっと下になっています。
私のPCだけかな?

話しは戻って、ようちゃんチは、プロフィールの絵を載せるって手もある。^^

花梨って、甘い良い匂いなのに渋みがありますか。
それにしても良薬、口に苦くないのは良いですね。
返信する
冷たい雨です (ひまわり)
2015-11-18 14:25:02
よく降ります
お空に水があり過ぎるのかな? なんてバカなことを考えたりして…

花梨 今年は全く生っていません
選定して無いからかしら?
花梨酒 ジャム等を作っています
確かに ジャムは喉に良いようです
まめによく作られますね
返信する
ようちゃんばあばさんへ (まりも)
2015-11-18 15:02:50
ご主人様様には かりん酒ですね
かりんって 種がこのようになっているのですね
それに ヌルヌルしているのですね
テンプレート素敵ですね
返信する
capriさん (ようちゃんばあば)
2015-11-18 15:21:03
今回は にわかに 過去の画像の中から あれこれ入れようとして
これという ドンピシャなものが見つかりませんが ちょっと
楽しみが増えました。
かりんは 発酵することがありますね。加熱すると 発酵が止まります。
その加熱時間を長くすると ある時点から赤い色に変化するので
それも きれいです。
取り出した実も ドライフルーツも作れます。
返信する
のん太さん (ようちゃんばあば)
2015-11-18 15:24:25
あれれ サイドバーが下がってますか?
編集途中の 不安定なときだったのかな?
画像の 上えのほうだけが拡大されるので 意外とテンプレートにしてみると
思惑と違うものが出来て 難しいです。
プロフィールの写真だけ小さくすみにいれられたり出来ればいいけど
技術が伴わない~~
また 雨の日にやってみます。
返信する
ひまわりさん (ようちゃんばあば)
2015-11-18 15:28:36
これから日本は 雨季と乾季のような気候になるかもという憶測が飛んでいましたが
これじゃあ 年中雨季状態ですね。
かといって ずっと乾季では もっと困るか・・・
かりんの木が うちにはないのですが よそ様では 収穫されないまま
ぼたぼたと落ちているのをみます。
そう何個もは いらないですものね。
スーパーでは 需要がないのか あまり見ませんが 
産直では ごろごろと ずいぶん安く売られています。
返信する
まりもさん (ようちゃんばあば)
2015-11-18 15:31:21
寝付かれないときにも これを口に含むと 寝やすいそうです。
それで 急に陽の目を見て 今年も作ることになりました。

かりんは 部屋中に すごくいい香りがします。
かじったらどんなに美味しいかと思いきや 生では食べられない!
返信する
Unknown (capri)
2015-11-18 16:14:09
発酵の件、ありがと~ござぃました!
これで安心して作れます♪
教わったようにやってみますね~~
返信する
capriさん (ようちゃんばあば)
2015-11-18 19:03:01
どういたしまして~
私のブログの右上のとろこへ 「かりん」と入れて 「このブログ内で」
検索していただくと 過去のかりんの記事がたくさん出てきます。
参考までに。
返信する

コメントを投稿

果物や野菜のジャム・シロップなど」カテゴリの最新記事