goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ミネラルマルシェ

2025-04-13 | 家族とともに


孫Yと コンベックス岡山で開催されているという

「ミネラルマルシェ」へ行きました。

天然石 隕石 化石など 販売されます。

数年に一度?まわってくるイベントらしく 

Yは 以前 おとうさんと二人で来たことがあるそうです。

Yは こういうの大好きで かなり詳しいです。

10時オープンにあわせていきましたが 駐車場が ホールのすぐ前は

満車で つぎの駐車場は空きがあるらしいけど 

だんだん 渋滞して 前に進まず。

それでも やっと入れて(駐車料金は無料)やれやれ ホッ。

大ホールでは 子ども向けの大きなイベントがあるようで

小さい子を連れた家族連れがすごく多かったです。

ミネラルマルシェは 中ホールでありました。

 

オープン間もないのに もうすでに 大盛況。

久しぶりに たくさんの人を見たわ。



原石が箱売りされていたり ガチャや はずれなしのくじで 

500円で宝石が買えたり

隕石 化石など いろいろ たくさんのブースがあるので 

子供から高齢者まで 男女を問わず お気に入りコーナーが

見つかります。


数百円から 数十万円のものまで。


宝石のアクセサリー

イヤリングかピアスに それともネックレスが良いなど 

希望に応じて その場で加工してくれます。


占いなどのスピリチュアルコーナーや 

アクセサリーを手作りできる体験も。

ハンドメイドブースでは いくらか食べるものや(パンやおにぎり

スコーン マフィンなど)

石以外の手作り品(皮革とか 木工とか)もありました。


いつもタカコさんのブログで見せてもらう タティングレースも。


女性が 結いながら(初めて やっているところを見た)販売されていて

 Yは イヤリングを買いました。

(私信)タカコさんへ タティングレースの写真 追加しますね。
パソコンでは小さく表示されますが スマホなら普通に見れます。
 

そして まだ袋を開けていないので わかりにくいと思いますが

Yの戦利品↓


私が買ってプレゼントしたものや 自分のお小遣いで買ったもの

色々で大満足でした。

お母さんが好きな石も お小遣いで買って上げていましたよ。

お昼は スコーンとマフィンを買って

自販機のミルクティとともに

外のベンチで食べて 2時間ほどで帰りました。

雨の前のモヤモヤしたお天気でしたが 気分は晴れ晴れ~

午前中はKくんのサッカーだった二女みちも

午後から子供たちを連れて行き 楽しかったようです。


にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ