Sketch of the Day

This is Takeshi Kinoshita's weblog.

ピーマン、ナス、トマトほか&ガルテン入村式

2009-04-20 | 借庭日記
09/04/17(金)
深夜、笠間へ。チョー眠かったが美野里SAまでがんばった(ただし途中2度ほど仮眠)。運転をツマに代わってもらいガルテンへ。午前2時着(←よくやるよ)。

09/04/18(土) 晴れ
ジャガイモの発芽を確認。ニンニク生育不良。牛糞を施しすぎたか?


ジャガイモ


いまいち元気がないニンニク、葉っぱが枯れてきたということは収穫時期か?

ジョイフル山新に苗類と花を買い出し。ピーマン、ナス、、パセリ、スイカ、ハーブ類(スウィートバジル、コリアンダー)を植え付けたほか、花類(オステオ・スペルマムなど)を植えた。芝生のエッジカッターを買おうと思ったが、ガルテナーTさんのアドバイスもあり、剣先のスコップ(木柄)を買った(つぎは鍬が欲しい)。





夕方、ガルテンの入村式。新入生は約10倍の難関を切り抜けて6世帯。市長、農協(ガルテンの指定管理者)幹部、地権者代表~地元農家のお歴々がみえ、今年も賑やかに執り行われた。



09/04/19(日) 晴れ
昨年植えた西洋アサガオ(葉っぱの茂り方が半端じゃない)の発芽を確認。このまま放っておくとたいへんなことになるので、かなり間引いた。



畝をつくり、支柱を立て、トマト(アイコ、イエローアイコ、シンディスウィート、ホーム桃太郎)を植え付ける。



サトイモ(ヤマトイモ(土垂れ))の植え付け。面倒くさいので直植え。昨年、入村と同時にこしらえたパーゴラ(天蓋部分は青竹が腐ったため撤去)に今年も蔓もの兼日除け用のネットを取り付けた。クレマティスを巻き付ける。このネット、昨今、緑のカーテンと称してまちなかでもよく目にするが、シーズンが終わったあと、巻き付いた蔓と一緒に燃やせる(つまりビニル製じゃない自然素材でつくってくれる)といいのだが。



ツマが陶芸教室でつくったネームプレートをゲートのシンボルポールに取り付けた。


16th week

2009-04-20 | Japan
新学期に入るも、週前半はやっかいなトラブル対応に奔走。ゼミも欠席。それ以外は、授業と少々の学務対応(TA指導計画書、研究生指導、チューター対応等)をこなしたのみ。
  • 水曜日は夜、早稲田大学芸術学校の授業「ランドスケープ・デザイン論」:アーバニズムとランドスケープについて。
  • 学生さんがつくってくれた市川市北西部水と緑の回廊構想市民提案プロジェクトマップを市川市民フォーラムのSさんに送る。
  • 木曜日、造園学会全国大会分科会「造園遺産インベントリーづくりの方向を考える~地域活動から全国展開に向けて~」(造園学会関東支部及び中部支部主催)で発表予定の拙稿「イギリスにおけるランドスケープ遺産の保全とインベントリーづくり」を提出のほか、インターンシップ対応など。
  • 金曜日は、西千葉で大学院の授業「エコデザイン論(1)(2)」(今年で3年目)、普遍科目「ランドスケープへの計画と設計」(今年からスタート)の初回(ガイダンス)。
  • (財)都市緑化技術開発機構の機関誌「都市緑化技術」編集委員の委嘱をいただいた。
  • 雑誌「野菜の達人」春号 No.4枻出版社エイムック1723)に笠間クラインガルテンでの取材記事が掲載されました。特集記事「野菜づくりをはじめよう」の2番目のケース「貸し農園」の「泊まれる畑」の項で3頁ほど掲載していただきました。興味のある方はぜひご覧下さい。
  • 週末は笠間(詳しくは借庭日記)。

シシトウ、インゲン、ニンジン

2009-04-20 | 借庭日記
09/04/11(土)
午後、笠間へ。ダイコンの発芽を確認。ニンジンは発芽せず。



09/04/12(日) 晴れ
シシトウの植え付け。インゲンの種蒔き。ニンジンは発芽しなかったので再度種蒔き。先週播いた種は昨年の余りだった。今回は今年の種にしてみた。昨年植えたクレマティスがまた元気に出てきてくれた。ネギを収穫して帰宅。


雑誌の取材、畑のがっこうなど

2009-04-20 | 借庭日記
09/03/27(金)
夜遅く、笠間へ。あまりの眠さに、途中で運転をツマに代わってもらい、爆睡。気づくとガルテン。

09/03/28(土) 晴れ
午前中、雑誌「野菜の達人」(枻(えい)出版社)の取材を受けた。若いエディターさんとカメラマンさんお二人が見え、インタビューと写真撮影。午後、ツマは陶芸教室。ボクは畑のがっこう(申し込み制のガルテナー共同畑)。安見先生ご指導の下、ジャガイモの植え付け。疲れた。





09/03/29(日) 晴れ
午前中、ボクが畝をつくり、ツマと1号がニンジンの種蒔き。ツマが陶芸教室でこしらえたドアプレートが焼き上がった。この日は午後、1号の学童保育所の入卒会式と保護者会が予定されていたので、お昼に松戸に戻る。