Sketch of the Day

This is Takeshi Kinoshita's weblog.

15th week

2009-04-13 | Japan
09/04/06(月)
  • 教務関連:JABEE対応、ゼミの日程調整:前期の定例ゼミは水曜午後に決定(ただし初回は今週木曜午後)。
  • 研究室の学生が意欲的に取り組んでくれた東金八鶴湖景観再生プロジェクト(サクラの毎木調査の結果)が朝日新聞に掲載されることになった。
  • 研究助成金申請対応。自治体への連絡等。
  • 先々週末、笠間クラインガルテンで雑誌『野菜の達人』(枻(えい)出版社)の取材を受けた。その原稿案が送られてきた。なんだか気恥ずかしい。「達人」ってどんなんだよ。
  • あいランドスケープ研究所の菅さんと夕食後、駒込界隈を夜桜見物。武蔵野台地崖線下の旧青線地帯をかすめて台地上にあがり、駒込東公園染井吉野桜記念公園駒込西公園等を巡る。「にいがた景観まちづくりフォーラム」の報告書(平成20年3月、新潟県土木部)をいただきました。ありがとうございます。
  • 奈文研のAさんから『琴ノ浦温山荘園庭園調査報告書』が送られてきた。毎々、貴重な資料をどうもありがとうございます。

09/04/07(火)
  • 新入生ガイダンス。JABEE認定緑地環境学プログラムについて説明。学科教員紹介。
  • 会議:コース会議、領域会議。JABEE対応について。
  • 領域教員と学内の研究助成金申請の打ち合わせ。

09/04/08(水)
  • 学外の研究助成金申請の対応。
  • 学務関係:インターンシップ対応。JABEE対応。
  • 造園学会関東支部幹事会を欠席。

09/04/09(木)
  • 学務関係:ティーチングアシスタント対応。
  • ゼミ初回。大掃除。居間から応接間への大改造。
  • 東金八鶴湖景観再生プロジェクト(サクラの毎木調査の結果)が朝日新聞に掲載された。

09/04/10(金)
  • 学外の研究助成金申請の対応。
  • 学務関係:ティーチングアシスタント、新年度の授業準備、JABEE対応。
  • 策定委員会でお手伝いさせていただいた「荒川区緑の基本計画」の報告書が届く。
  • 早稲田大学芸術学校の授業対応。

09/04/11(土)
某学会論文査読を期限を大幅に過ぎて提出。夜、笠間へ。

いよいよ本格的な春植え

2009-04-13 | 借庭日記
09/03/20(金)春分の日 雨のち晴れ
仕事からもどり、自宅で夕食を済ませてから笠間へ。先週とくらべ、だいぶ温かくなった。

09/03/21(土) 晴れ
朝食後、「ジョイフル山新」に春植え野菜の買い出し。ジャガイモ(キタアカリ、男爵)の種イモ、ネギ、サニーレタス、ブロッコリの各苗。デイジー、キンセンカ等花類、それから1号にせがまれてついに電動ドリルを購入。

ガルテンに戻り昼食。食後、先週施肥し耕しておいた畑にボクが畝をつくり、ツマがネギ、ジャガイモ、サニーレタス、ブロッコリを植えた。ツマはそれ以外にも、芝生と畑の雑草を徹底的に抜きまくった。この時季、こまめに雑草退治しておくのがキモなんだそうである。その他、冬を越したタマネギとラッキョウに牛糞の追肥

1号は久しぶりにお友達のK君と会い、秘密基地をつくったりして楽しそうに遊んだようだ。春から夏へ、これからまた楽しい季節が始まる。畑仕事の合間を縫って、買ってきた電動ドリルで1号のために木工。そうこうしていると、ガルテン事務所の方がやってきて、某園芸雑誌の取材の申込みがきているので受けてくれないかと打診。来週末、取材を受けることに。夕方、「はなさか」にて汗を流す。1号は居合わせたK君と露天風呂でまたまた大暴れ。ガルテンに戻り夕食。

09/03/22(日) 曇り時々雨
朝から小雨がぱらつき、風も強い。天気が崩れそうだったので、また昼前に帰宅の予定だったので、ラヂヲ体操後、すぐに農作業を開始。先週ツマが草取りをした一区画に苦土石灰を播き耕耘機をかけた。牛糞を忘れてしまったが、まあ種蒔きの時でいいだろう。ツマが、昨日から切って乾かしておいた大きな種イモ(ジャガイモ)を畝に埋めて、最後にニワを片づけて帰宅。



今日は「クールシェブール国際音楽アカデミー in かさま」(今年で5回目)の第1回街角コンサート(音楽愛好家による無料コンサート、このほかに世界の一流演奏家による講師コンサートプログラムあり)が笠間クラインガルテンにて午後から開催されることになっていて、見たかったのだが、所用がありやむなく帰路につく。笠間市の、音楽によるまちづくりの取り組みで、なかなかにユニークである。