Sketch of the Day

This is Takeshi Kinoshita's weblog.

レコード備忘(昨年の暮れ以降)

2008-01-25 | Media
この時期ははどうしても声楽が多くなる。室内楽も最近のマイブームだったりする。
・モツレク:シントウ+バルツァ+クレン+ヴァン・ダム+ウィーン学友協会合唱団+ショルツ+カラヤン+ベルリンフィル(DG, 1975)
・フォーレ/レクイエム:ディースカウ+アンヘレス+エリザベート・ブラッスール合唱団+ピュイ=ロジェ+クリュイタンス+パリ音楽院管(EMI, 1962)
・チャイコフスキー/交響曲4番,イタリア奇想曲:カラヤン+ベルリンフィル(DG, 1976, 66)
・ブラームス/ドイツ・レクイエム:ディースカウ+シュワルツコップ+フィルハーモニア合唱団+ダウンズ+クレンペラー+フィルハーモニア管(EMI, 1961)
・ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲7番,チェロ・ソナタ3番:ケンプ+シェリング+フルニエ(DG, 1970, 65)
・ヴェルディ/レクイエム:ゲオルギュー+バルチェッローナ+アラーニャ+コンスタンティノフ/アバド+ベルリンフィル+スウェーデン放送合唱団+エリック・エリクソン室内合唱団+オルフェオン・ドノスティアーラ合唱団(EMI, 2001)
・モーツァルト/弦楽四重奏17番,19番:メロス弦楽四重奏団(DG, 1976,77)
・モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ34番,28番,32番,25番:ハスキル+グリュミオー(PHILIPS, 1958)
・ドボルザーク/ピアノとヴァイオリンのための作品全集:スーク+ホレチェク(SUPRAPHON, 1972)
・プロコ1番・3番、バルトーク3番の各ピアノコンチェルト:デュトワの元妻+アルゲリッチの元旦那+モントリオール響(EMI, 1997)

・カラヤン70年代のベートーヴェン交響曲、普門館ライブなど(20数年前、ダメだと思ったカラヤンのベートーヴェンになぜか今惹かれる。なぜだ? 逆にあの頃すごくイイと思っていたフルベンを最近は全く聴かなくなった。当時と現在の違い、それは古楽器演奏の台頭だ。カラヤンの、あの大編成のベルリンフィルと、最近の、古楽器による小編成オケのベートーヴェンは、どこか通ずるものがある。もちろン、似てない部分のほうが多いのはわかっている。だけどどこかスゴ~く大事なところで通底しているものがあるような気がするの)

一昨日、何気なくTVをつけたら「のだめカンタービレ」というヤツをやっていた。はじめてみた(汗)。噂は聞いていたけれど、うん、面白いじゃないか。今度からみよ~っと。