戦後70年の安倍談話に「反省」必要=韓国政府(聯合ニュース) - goo ニュース
2015年1月27日(火)16:02
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は27日、安倍晋三首相が8月にも発表する戦後70年の首相談話に過去を反省する文言が盛り込まれるべきだとの姿勢を示した。
安倍首相は先ごろNHKの番組で、首相談話について「今まで重ねてきた文言を使うかどうかではなく、安倍政権としてどう考えているのかという観点で出したい」と述べ、戦後50年の「村山談話」の表現を変更する可能性に言及した。
韓国外交部の魯光鎰(ノ・グァンイル)報道官は同日の定例会見で、村山談話と戦後60年の「小泉談話」に盛り込まれた植民地支配と侵略への「おわび」「反省」という言葉が安倍首相の談話にも必要かと問われ、「村山談話や小泉談話など歴代内閣の談話に使われた文言が一つ一つ、どんな歴史的意味を持っているかは日本政府が最もよく知っているだろう」と述べた。
その上で「戦後70年の(安倍)首相談話から過去の談話の中核となる文言をなくしてしまえば、国際社会や周辺国がどんな反応を示すか、日本政府は歴史を直視してよく考えるべきだ」と強調した。
さらに、日本政府は昨年、慰安婦問題への旧日本軍の関与を認め、謝罪した「河野談話」を「検証」という名の下で骨抜きにしようとしたと指摘。日本政府に対し「ドイツの政治家らが一貫して示してきた過去へのざんげと反省から教訓を得てほしい」と促した。
安倍首相は先ごろNHKの番組で、首相談話について「今まで重ねてきた文言を使うかどうかではなく、安倍政権としてどう考えているのかという観点で出したい」と述べ、戦後50年の「村山談話」の表現を変更する可能性に言及した。
韓国外交部の魯光鎰(ノ・グァンイル)報道官は同日の定例会見で、村山談話と戦後60年の「小泉談話」に盛り込まれた植民地支配と侵略への「おわび」「反省」という言葉が安倍首相の談話にも必要かと問われ、「村山談話や小泉談話など歴代内閣の談話に使われた文言が一つ一つ、どんな歴史的意味を持っているかは日本政府が最もよく知っているだろう」と述べた。
その上で「戦後70年の(安倍)首相談話から過去の談話の中核となる文言をなくしてしまえば、国際社会や周辺国がどんな反応を示すか、日本政府は歴史を直視してよく考えるべきだ」と強調した。
さらに、日本政府は昨年、慰安婦問題への旧日本軍の関与を認め、謝罪した「河野談話」を「検証」という名の下で骨抜きにしようとしたと指摘。日本政府に対し「ドイツの政治家らが一貫して示してきた過去へのざんげと反省から教訓を得てほしい」と促した。
*************************************************************
韓国は日本より優れていると言いたいんでしょうね。
優位だと言われて鼻高々な気分になりたいんでしょう。
世界中から「韓国はスゴイ。韓国は日本より上だ」って認めて欲しいのです。
本当はそうではないから余計に・・・・・・。
それにしても執念深い。
日本政府は何度謝りました?
韓国や中国だけでなく日本の左翼たちまでも
日本は謝っていない。反省していない とか言っているけど
毎年毎年首相が謝罪しているでしょ?
あれじゃ足らないって?
そうなんですよ。「お・か・ね」・・・・、「もっとカネ寄越せ」でしょ?
そして永久に日本人に謝らせたいって事なんです。
そんな韓国の考えに同調する左翼って日本人じゃないですよ。
もしも日本人なら、騙され易い脳内お花畑のバカです。
そんなバカがウヨウヨの民主党政権時代から韓国の反日が酷くなっていません?
「ユスリ、タカリ」はこちらが いい顔をすれば、益々図に乗りますよね。
ほら、ヤクザに目を付けられたら死ぬまで強請られ、借金させてまで金品を要求されますよね。
あれと同じ。
民主党政権で、韓国の絵図を返還と言う名で差し出し
韓国食品検疫免除を決め
日韓スワップを5倍以上に増額し
竹島が韓国に不法占拠されていると答える事を拒否し
正式に首相が慰安婦に謝罪し、国費で賠償金を払うってコッソリ言い・・・・
(解散で実現しなかったけど)
そんなこんなで、韓国に異常までな配慮をした結果、
李明博が竹島に不法上陸し、不遜な事に天皇陛下に謝罪させたいと言ったり。
その流れで朴槿恵の日本叩き世界行脚に繋がっています。
ですから、韓国に都合が良い捏造歴史に同調するって事は今後ずっと強請られる可能性があります。
というより、河野談話や村山談話を蒸し返し「侵略した」とか「植民地支配」等と言えば
日本悪者論を日本が認めた事になり、今はどうであれ、先人たちの顔に泥を塗る事になるのです。
その事を十分安倍政権は考え、新しい談話を発表すべきじゃないでしょうか。
反日理論に屈したらどうなるかよく考えてもらいたいです。
証拠がある事だけを談話に入れるべきです。
韓国や中国、アメリカそして国内の左翼思想達の圧力に屈するべきではありません。
河野談話や村山談話、そして小泉談話や歴代の首相が
それらの談話を踏襲すると言ってしまった結果、どうなりましたか?
その場しのぎの談話や
多方面からの圧力を恐れての談話であっては絶対いけません。
将来未来の影響も十分考えた安倍談話になる事を信じます。