goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

正義のミカタ 10月24日 習近平訪英  沖縄 辺野古基地問題

2015-10-24 13:26:07 | 動画

 

正義のミカタ 10月24日 習近平国家主席がイギリスを訪問 異例とも言える「厚遇」その真意とは?

 

 

正義のミカタ 10月24日 沖縄 辺野古基地問題 承認取り消しも実は知事&県民は移設に賛成?

 

 

この後、TPPについて堤未果氏がまた出演していました。

今日は農産物について解説です。

 

今日は高橋洋一氏が出演していました。

例の「盲腸の手術700万円」について反論していましたね。

 

時間的制約?で少しだけバトル勃発。

もっと国民皆保険について議論して欲しかったんですが・・・。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TPP 医療関係、国民皆保険に... | トップ | 中国公船、尖閣諸島沖の領海... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し拍子抜け (賀茂街道)
2015-10-24 14:07:44
こんにちは。
「習近平主席訪英」や「辺野古基地問題」も興味深い解説でしたが、せっかく高橋洋一教授と堤未果氏が共演されているのだから、おふたりによるもっと白熱した論争が見たかったと思います。時間的制約が理由なら、中途半端な芸能コーナーを吹っ飛ばしてもかまわないのではないでしょうか。
返信する
どっちがホント? (blue)
2015-10-25 00:44:13
賀茂街道さん、こんばんは。
そうですよね。
最初高橋氏を見て、先週の堤氏の意見に反論する為の出演かと思っていました。
それが堤氏がまた出演しているのを見てビックリ。
高橋氏の出演はおまけみたいで議論と言う議論にはなっていませんでしたね。
本当にガッカリでした。
スタジオの雰囲気は「高橋さん、何言ってんの?」みたいで完全に堤氏の意見を信じている印象がして残念でした。
国民皆保険についてもっと議論して欲しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。