goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

外相同士、意志疎通をしても・・・・ 朴槿恵が横暴発言を改めない限り未来はありません

2013-07-18 12:48:34 | つぶやき

「意思疎通の緊密化必要」岸田外相が韓国次官と会談、確認(産経新聞) - goo ニュース

 岸田文雄外相は18日午前、来日した韓国の金奎顕外務第1次官と外務省で会談し、竹島(島根県隠岐の島町)などを巡り冷却化した日韓関係の修復に向け、外交当局間で緊密に意思疎通を図る必要性を確認した。

 岸田氏は「しっかりと意思疎通を図りながら両国関係を進めたい」と協力を要請した。金氏は「難しい問題はあるが、高い所に登って遠くを見る姿勢で力を合わせれば、韓日は未来を切り開ける」と応じた。

 両氏は、日韓関係が両国と東アジア地域の平和と安定にとって重要だとの考えでも一致した。

 金氏は会談後、記者団に「建設的な話し合いができた。関係発展への岸田外相の強い意志を確認できた」と述べた。

 日韓間では、韓国の朴槿恵大統領が日韓首脳会談の早期開催に消極姿勢を示したのに対し、日本側も「(首脳同士で話し合う)緊急の課題もない」(菅義偉官房長官)と急がない構えを見せており、両国関係は冷え込んだ状態が続いている。

 

外相同士未来志向で友好関係を結ぼうとしても

朴槿恵が大統領でいる限り日韓友好はありえません。

何かといえば、何とかの一つ覚えのように「歴史を正視しろ」とか

意味不明な事を言う朴槿恵。


李明博前大統領の竹島不法上陸と天皇陛下に対する傲慢な発言によって

日本人に反韓感情が芽生えその感情に火を付けました。

更に日本人への度重なる傲慢不遜発言の朴槿恵です。


朴の謝罪が無ければ日韓友好関係は再構築できません。

韓国人は空威張りしていないで、もっと歴史を正視し

どれだけ日本から援助を得、その結果どれだけ文化的になり

豊かな生活を営むことが出来たか、よく考えるべきです。


謙虚さが無い限り、韓国との友好関係はあり得ません。

未だに韓流だの、何だのと騒いでいる日本国民を軽蔑します。

政治と文化は関係ないと言うかもしれませんが、

日本を貶める為に世界中に嘘を吹聴する韓国人を私は許せません。








 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断固、領土、領海、領空を守... | トップ | 安倍首相の靖國参拝はいつ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。