goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

民主党政権は拉致問題解決を真剣に考えていません

2010-11-06 20:30:41 | つぶやき
朝鮮学校無償化 無視された拉致家族の声 総連と一体化 思想教育の“犠牲”(産経新聞) - goo ニュース

朝鮮学校への高校授業料無償化の適用基準は、教育内容を問うものではなく、拉致被害者家族らの再三の訴えは無視されたに等しい。半年を超える政府・与党の議論では、北朝鮮の影響のもと、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と一体化した運営が行われ、生徒らが思想教育の“犠牲”になっているという根本的な問題が顧みられることはなかった。(桜井紀雄)

 ▼当日の面談

 「『生徒の学ぶ権利』というが、大韓航空機爆破事件もでっち上げと教え、正しい歴史を学ぶ権利を奪っているのは朝鮮学校だ」。4日、衆院拉致問題特別委員会で参考人に招かれた増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で拉致被害者の家族会事務局長の照明さん(55)はこう懸念を表明した。しかし、高木義明文科相には、家族の声は届いていなかった。

 基準発表の5日朝には、柳田稔拉致問題担当相と面談。適用について懸念を伝えられたが、それも閣議後のわずかな時間だけ。具体的にどの教育内容が問題なのか、詳しい説明を受けることもなかった。

 柳田氏は「言うべきときは言う」と表明してきたが、担当相として拉致被害者家族の意見を代弁したとは言い難い。文科省の基準発表後、民主党政策調査会の部門会議が開かれたが、特段の反対意見も出ず、すんなり了承された。



民主党政権が拉致問題解決に真剣に取り組んでいない証拠です。

拉致担当大臣なんてただのお飾りです。


拉致実行犯の釈放嘆願書に署名した首相を始めとした民主党議員。

反日デモに参加した岡崎大臣。


国会議員は日本国民の利益の為に働く事を忘れてはいけません。

北朝鮮や韓国や中国やロシアの為に気を使ってどうしますか?


こんな売国奴と言われるような政党に国会議員の資格はありません。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テキサス親父 中国漁船の巡... | トップ | 20101107 たかじん 尖閣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。