goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国が中国の自治区になる日は近いのか?

2014-06-19 10:48:41 | つぶやき

日米と韓国の切り離し加速へ…習主席7月初訪韓(読売新聞) - goo ニュース

【ソウル=豊浦潤一】中国の習近平国家主席が7月3、4日に国賓として初訪韓することが決まった。複数の外交消息筋が本紙に明らかにした。

 習氏は朴槿恵パククネ韓国大統領と5回目の首脳会談に臨み、日米から韓国を切り離す動きを加速させる見通しだ。

 習氏と朴氏は首脳会談後、共同発表文を出す予定。習氏の希望で国会も訪問する方向で調整が進んでいる。実現すれば、江沢民、胡錦濤両元国家主席と同様、国会で演説する可能性が高い。


_____________________________________________

今のところ韓国が中国の自治区になる可能性はないようですが

ジワジワと中国の思う壺にはまりつつあるようです。

 

韓国は一応民主主義国家だと思っていましたがまだまだのようです。

だいたい親日発言をしたら子供であろうと高齢者であろうと罰せられる国です。

30年ほど前までは軍事政権だった事を日本人は忘れてしまっているようです。

というよりも、若い人や韓流ドラマに はまり切っている中高年女性達はその事実も知らなさそうです。

 

反日政策で一致団結している習近平と朴槿恵。

反日で狂った朴大統領は勘違いしているようです。

中国は韓国の力になってくれる力強く頼もしい存在だと。

 

しかし、中国は韓国を利用しているだけ。

韓国を同等になんか見ていないでしょう。

常に支配下に置こうとしているのは間違いありません。

 

今後、更に中韓関係の親密さを加速させるのか

それともアメリカが何らかのアクションを起こすのか?

 

いづれにしても、親中派、親韓派という日本人は今起こりつつある現実を正視し

手放しに「隣国と仲良くしよう」などと言っていた事を恥じるべきではないでしょうか。

東アジア共同体なんてとんでもないという事に気付くべきです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年6月18日 アンカー A―F | トップ | 台湾と仲良くしよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。