goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

皇太子殿下、マレーシアへ国際親善。今度も雅子さま同行せず。体調の波?

2017-04-13 16:43:12 | つぶやき

皇太子さま「両陛下のお気持ち大切に国際親善」

 

 「(天皇、皇后)両陛下のお気持ちを大切にして国際親善に努めていきたい」

 皇太子さまは11日に行われた記者会見で、次の皇位継承者として、両陛下が長年果たされてきた国際親善への思いを引き継ぐ姿勢を明確にされた。

 両陛下がベトナム、タイから帰国された翌日の3月7日、皇太子さまは皇太子妃雅子さまとともに皇居・御所を訪れ、国事行為の臨時代行の報告を兼ねて昼食を囲まれた。今月9日にもマレーシア訪問と長女の敬宮(としのみや)愛子さまの高校進学のあいさつのため、ご一家で昼食を挟み、約2時間を御所で過ごされた。

 元側近は「こうした機会に、両陛下の国際親善への思いを直接受け止められている」と打ち明ける。皇太子さまは11日の会見で、両陛下が「相手国とわが国との歴史を心に留められ、将来を見据えて両国間の相互理解と友好親善をどのように促進していくのが良いのか」を深く考えられてきたと理解を示された。

 また、外国訪問が「皇室の役割の一つとしても極めて重要である」との認識を強調された。

 今回の訪問では、皇太子さまが新たな公務に位置付ける「水問題」に関連した視察先もあり、「今後の自分の活動に生かしていければ良い」と述べられた。また、「若い世代間の交流が一層進むよう、少しでもお手伝いができれば」として、さらに次の世代への思いも口にされた。(産経ニュースにご会見全文)

***************************************************************

皇太子殿下は外国訪問は皇室の役割として極めて重要だ、との認識をお持ちです。

それも強調されるぐらいですから、最重要役割とのご認識のようです。

また両陛下の国際親善への思いを引き継ぎたいと、「明確に」されたとか。

 

本当に大丈夫なんでしょうか。

体調の波がすぐ訪れる雅子さま。

体力の問題ではないです。

スキー旅行は体調の波で取り止められたことはありませんから。

気分なのです。

気持ちに大きなご負担になる事は体調の波が最悪になるようです。

もう次期天皇陛下は未婚と同じ認識で考えた方が良さそうです。

 

それに雅子さまの体調の波が悪い時にはどんな行動をするか分かりませんから。

これが皇室や王室の礼儀ならいいのですが、

カーテシーの時に勢い余って国王の頬に激突したり「雅子さま スペイン国王 カーテシー 頬」の画像検索結果

 

ええっ!ちょっと唇に近すぎない? もしかしてコラージュ?

「雅子さま スペイン国王 」の画像検索結果

 

この様な挨拶は王室では普通ならいいのですが。

 

とは言っても皇后陛下もすぐに賓客の肘を掴むようですが、非礼にならないのか心配です。

「皇后陛下 肘掴み」の画像検索結果 「皇后陛下 肘掴み」の画像検索結果 

 

皇室は多くの王室の方々からも尊敬されていると聞きます。

そう聞くと日本人として誇らしくなりますが、

日本の皇室の挨拶や接し方がちょっと変、と思われていないのか心配です。

また次代の天皇皇后両陛下が世界中の人達から尊敬される存在になり得るか、

いいえ、その前に日本国民から尊敬される存在になるのかいささか心配です。

 

世界に誇れる皇室であり続けて頂きたい。

そして威厳ある天皇皇后両陛下になって頂きたいと強く願います。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の脅威を感じない民進党。

2017-04-13 15:42:05 | 嘆き

国会正常化で平行線=与野党

 

 介護保険関連法改正案の委員会採決で混乱した国会の正常化に向け、与野党の国対委員長が13日午前、国会内で会談した。自民党の竹下亘国対委員長は、野党の同意なしに採決したことについて「誠に残念で遺憾だ。今後は円満な国会運営に努める」と陳謝したが、野党側は納得せず、平行線に終わった。

 12日の衆院厚生労働委員会で、民進党が学校法人「森友学園」の問題を取り上げ安倍晋三首相を追及。与党は法案審議に関係ないとして当初は予定していなかった法案採決に踏み切ったため、野党は「質問権の侵害だ」などと反発している。

 与野党対立のあおりで、13日午前の衆院憲法審査会などが見送られた。「共謀罪」の構成要件を改めた「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案についても、民進党はいったんは同意した14日の衆院法務委での提案理由説明を拒否する姿勢を示している。 

***********************************************************************

テレビで北朝鮮の脅威を連日取り上げています。

そのせいか、一般国民も少し不安に。

今日も「先週韓国に行ってきたよ」と、能天気な女性に

「大丈夫だった? 今韓国は危ないんだよ。 よく無事で帰ってこれたねえ」と

主婦達の間でも北朝鮮の事が話題になっています。

「もうすぐ戦争になるかもわからないんだよ」との声もあるぐらい。

とは言うものの、今すぐ日本にミサイルが飛んでくるとは思っていませんが。

でも米軍基地が危ないらしいよ、そんな話も。

 

それなのに、国会は今日も森友学園問題で首相を追及していたとか。

国会議員の質も落ちたものです。

違法かどうかも分からない事を、また他の部会で調査するなり、司直の手に委ねればいいのに、

寄付しただろう、いや寄付はしていない、と水掛け論ばかり。

もうウンザリです。

 

ところで一番の可能性というか希望的観測は韓国のどこかにミサイルを打ってくる事です。

在日米軍基地を標的にする、とか言っていましたが、もしそんな事をしたら

米軍の攻撃で北朝鮮は大きな痛手を負います。

倍返しどころか、何百倍返しで、すぐ北朝鮮は滅亡するでしょう。

そんな国全体が火の海になるようなことはいくらなんでもしないと思います。

そう考えると韓国が一番危ない。

ですが意外と韓国も何か悠長に構えています。

最悪ソウルが火の海になるかもわからないのに。

 

また昨日は北朝鮮の街の様子をテレビでやっていましたが、

テレビ関係者は北朝鮮に取材に行っている場合?と思ったりします。

もしもの時には戦火に巻き込まれたり、日本に帰国できなくなったりするかもわからないのにね。

 

でも、よくよく考えれば北朝鮮に行くって事は朝鮮語も堪能でしょう。

という事は、朝鮮系日本人か在日の可能性が。

と考えたら、まいいか。という気分です。

 

ところが国会議員は祖国がどこであれ、今は日本人。

そして国会議員ですから国益を第一に考えるべき。

日本国に忠誠を誓い、日本人の命を守る為にあらゆる手段を考えるのが責務です。

 

もっと朝鮮有事について議論し、あらゆる場合を想定し

そして国民にどうすべきか指示をすべきです。

 

自民党は低レベルの民進党ら野党4党は放っておいて、

日本国民の命を守る為、真剣に議論してもらいたいです。

 

もう不毛な議論は止めてもらいたい、もっと大事な事を議論してもらいたいと思います。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア機が2日連続で千葉沖へ。尖閣諸島海域では中国船が領海侵入。

2017-04-13 00:27:30 | つぶやき

ロシア機が2日連続で千葉沖へ 空自がスクランブル

 

 防衛省統合幕僚監部は12日、ロシア軍の爆撃機や電子偵察機など計3機が同日午前から午後にかけての数時間にわたり、日本海側および太平洋側の2方向から相次いで日本の領空に接近したと発表した。うちTU95爆撃機2機は、北方領土上空を通過して千葉県沖まで南下してから引き返した。いずれも航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したが、領空侵犯はなかった。

 統幕によると、他にはIL20電子偵察機1機が利尻島(北海道)西方沖から飛来し、日本海側を隠岐の島(島根県)北方沖まで南下してからロシア方面に飛び去った。

 ロシア機は11日にも爆撃機や哨戒機など計6機が3方向から日本の領空に接近しており、千葉県沖までの南下は2日連続。防衛省は北朝鮮情勢との関連も含め、ロシア側の意図などについて分析している。

********************************************************************

ロシア機が2日連続で千葉沖まで南下し、領空に接近しています。

朝鮮有事がいつ起こってもおかしくない今、ロシアは何の目的で日本周辺に?

 

また尖閣沖には中国公船が連日4隻接近し、

10日には領海に侵入も。

朝鮮有事で混乱している時に、魚島に上陸する可能性は無いのでしょうか。

 

ロシア、中国は信用できません。

卑怯で姑息な国ですから、余計に心配です。

 

中国を刺激するな、ロシアを刺激するな、話し合って解決すべきだ、

そう言っている政党。

そう言っているマスコミにリベラルと言われている人達。

 

甘いです。

話し合って解決できるような国ではありません。

自称有識者、専門家たちはその事を知っていても話し合うべきだと。

・・・・それはどういう事を意味するのか・・・・。

彼らは日本の事ではなく、反日国の事を考えていると言えないでしょうか。

本当に日本の事を考えているのなら、万が一に備えてあらゆる手段を講じるよう主張するでしょう。

騙されてはいけません。

綺麗ごとを言っている人達に騙され、あとで「しまった!」と思っても遅いのです。

 

 

※海上保安庁のHPには尖閣諸島沖への中国船の動向が表示されています。

残念な事に、更新が3,4日遅れる事が多いです。

毎日更新して頂きたいです。

下記は4/13日 0:22現在の情報です。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_h29_04.pdf




ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする