goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

慰安婦の嘘について昨年11月に発表した米国人マイケル・ヨン氏に聞く

2015-02-23 16:11:16 | 動画

「慰安婦“強制連行説”は論理的でない。朝日の記事などは歴史修正主義」米国人ジャーナリスト マイケル・ヨン氏に聞く(産経新聞) - goo ニュース

 

マイケル・ヨン氏は昨年11月29日に「慰安婦の嘘」について発表しています。

【KSM】親日アメリカ人(マイケル・ヨン氏)が慰安婦のウソを徹底的に暴いてるぞ! Were Korean Men Cowards during World War II ? Michael Yon

 

ケント。ギルバート氏のブログ「ケント・ギルバートの知ってるつもり」 で紹介されています。

マイケル・ヨン氏の記事の日本語訳(二カ国語)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は『竹島の日』でしたが・・・・・・。

2015-02-23 13:39:07 | 嘆き

「竹島の日」式典で日本公使呼び抗議 韓国外交省(朝日新聞) - goo ニュース

2015年2月23日(月)11:15
 韓国外交省の李相徳(イサンドク)東北アジア局長は23日、在韓日本大使館の金杉憲治総括公使を呼び、22日に島根県で開かれた「竹島の日」の記念式典に日本政府が内閣府政務官を出席させたことなどに抗議した。

 同省は22日、日本政府が3年連続で式典に政務官を派遣したことを「誠に嘆かわしい」とし、「国交正常化50周年を迎えて新たな韓日関係を切り開いていくという日本政府の誠意に、疑心を抱かせる歴史退行的な行為だ」と批判する報道官声明を発表した。この日はこうした内容を直接、金杉公使に伝えたとみられる。(ソウル=貝瀬秋彦)

*******************************************************************
昨日は竹島の日でした。

島根県では「竹島の日記念式典」が開催されましたが政府は韓国に「配慮」して政務官の出席に留めました。

韓国からは何らかの抗議があると予想されていましたが、早速在韓日本大使館公使を呼びつけたようです。

呼びつけたのが別所大使ではなく格下の金杉公使にしたのが日本に対しての配慮なんでしょうか。

しかし、日本は勘違いしてはいけません。

竹島は歴史的に見ても日本固有の領土です。

それを韓国が敗戦のドサクサに紛れて武力で占拠したのは明らかです。

その際、日本人は殺傷され漁船も拿捕されています。

そういう歴史があるのにも拘らず、何が韓国に配慮なんでしょう。

お互い配慮するのは対等の場合だけです。

どっち道韓国は抗議してくるのだから、何を遠慮するのでしょう。

堂々と安倍首相が記念式典に出席すればよかったのです。

少なくとも山谷領土問題担当大臣を出席させるべきでした。


民主党政権下では「竹島は韓国により不法占拠されている」という事実を閣僚は認めず

この文言を頑なに拒否した異常さには呆れ、安倍氏に期待しました。

それが韓国への配慮ですからガッカリです。

未だに強情な朴槿恵は戦場売春婦問題に日本が譲歩しない限り首脳会談にも応じないでしょう。

首脳会談を急ぎ日本が謝罪したり、賠償金の支払いに応じる事だけは避けてもらいたいです。

一般の日本国民としては、韓国こそ世界中に日本を貶める「ヘイトスピーチ」をしたのですから

朴槿恵の謝罪なしには首脳会談に応じるな。という気持ちです。

もっと日本人は韓国人、朴槿恵大統領に腹を立てるべきです。

それが正常な国民としての感情です。

日本は正しい事、正義を貫き、当たり前のことをしてもらいたいです。

何も今すぐ自衛隊を派遣し、竹島を奪還すると言っている訳ではありません。

せめて政府主催で竹島の日記念式典を開催し、近い将来取り戻すという強い意志を国民に示してもらいたいのです。

徐々に徐々に韓国を追いつめる行動に出てもらいたいのです。

そして韓国に関わる事は避けてもらいたいです。

恥知らずで恩を仇で返す国とは一切関わってもらいたくない。

それが普通の一般国民の考えです。

そう思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISILの人質だった米国人女性ミューラーさん父 「米政府は命より政策」と非難

2015-02-23 11:13:58 | 嘆き

「I am not Abe」を提唱した古賀茂明さんはISILを非難より政権非難。

ミューラーさん父は政策に理解示すも、やり切れない気持ち。しかしそうするしか方法がなかったのです。


「米政府は命より政策」=死亡女性の父が吐露(時事通信) - goo ニュース

2015年2月23日(月)07:00

 【ワシントン時事】過激派組織「イスラム国」の人質となり死亡した米国人女性、カイラ・ミューラーさんの父、カール・ミューラーさんは22日放送のNBCテレビのインタビューで、身代金などの要求には一切応じないとする米政府の対応に、やり切れない思いを打ち明けた。

 カールさんは「私たちは身代金を払わない政策は理解している。しかし、子どもを連れ戻すためなら何でもしてほしいと思うのが親だ」と胸中を吐露。「だから、私たちは(イスラム国に譲歩するよう政府に)頼んだ。だが、彼らは米国市民の命より政策を優先した」と語った。 

*******************************************************************************

父親として米国政府を非難するのはわかるけど、ISILと交渉するって事は身代金を払うって事。

もしくは空爆を止めるって事か捕虜を交換するって事。

そんな前例作ってどうするん?

「政府は米国市民の命より政策を優先した」って父親が言いたいのはわかるけど

テロ組織に譲歩すれば、娘の命は助かったかもわからないけど、今後米国民3億人の命が脅かされる事になるのにね。

酷で非情だけど、テロ組織に譲歩するってそういう事。

日本国内で政権を批判している人その事わかっているんかな。

わかっていてISILを政権批判に利用しているんかな。

どっちにしても考えが浅い。

そんなんでテレビに出ていい気にならないでもらいたい。

そんなんで国会議員やらないでもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島の日式典に新藤元総務大臣が出席 『竹島は日本に帰らなければならない』

2015-02-23 00:44:53 | 動画

竹島の日式典に新藤元総務大臣が出席 『竹島は日本に帰らなければならない』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする