「深い憂慮」「歴史正視を」 中韓、首相の靖国奉納に反発(産経新聞) - goo ニュース
【ソウル=名村隆寛、北京=川越一】韓国外務省報道官は17日の記者会見で、安倍晋三首相が同日、靖国神社に供物を奉納したことに「韓国政府は深い憂慮と遺憾を表明せざるを得ない」と批判する論評を発表した。
報道官は、「日本の政治家が歴史を謙虚に顧み反省することを基に、周辺国家と国際社会からの信頼を積み重ねていくことをもう一度促す」と語った。首相本人の参拝ではない供物奉納について「中国や韓国への配慮」とみる分析もある、との質問に対しては、「韓国など周辺国に配慮した結果だという意見には同意できない」と述べた。
一方、中国外務省の華春瑩報道官は17日の定例記者会見で、首相の供物奉納について「改めて日本側に対し、侵略の歴史を適切に正視、真摯(しんし)に反省し、アジアなど被害を受けた国の人民の感情を尊重し、適切に問題を処理するよう促す」と反発した。
____________________________________
中国韓国はヤクザ国家なんですから、
何をしても、因縁をつけて来るんですよ。
今回、参拝したら首脳会談は更に遠のいたでしょう。
真榊奉納だけだと、中韓に配慮したと言えるでしょう。
でも、ヤクザ国家はそんなんで納得するはずもないし、
何らかのイチャモンを付けてくるのは想像できました。
要するに中途半端だからいけないの違いますか?
いっその事何もせず、首脳会談の実現を目指すか
それとも信念を曲げず厳かに参拝するか
どちらかにすれば良かったのではないでしょうか。
勿論私はヤクザ国家と付き合いたくもないし、
一々イチャモンに付き合っていられないから、
正しいと思ったことは実行すればよいだけ、すなわち参拝しかないと思いますが。
ま、今回の安倍さんの行動で何らかの動きがあれば良しとし、
しつこく「正しい歴史」や「過去の侵略」と言い続けたら
早い時期に正々堂々と参拝することを望みます。
参拝を回避した事により得たもの、失ったものは何なんでしょうね。
朝日や毎日など左翼思想の報道機関が文句を言わなかったことぐらいでしょうか。