自民党内「解散してから協力すると言うべきだ」(読売新聞) - goo ニュース
菅首相は24日の施政方針演説で、「ねじれ国会」を踏まえて与野党協議を通じた「建設的な議論」を呼びかけた。
しかし、野党側は、自民党を離反した与謝野経済財政相が社会保障改革の司令塔になったこともあり、一段と反発を強めている。
自民党の谷垣総裁は、首相が社会保障改革の与野党協議を提案したことについて、国会内で記者団に「(衆院を)解散して現状を正直に国民に言って、その結果から出発すべきだ」と述べ、強硬な姿勢を示した。
谷垣氏はこれまで、「政府・与党がたたき台を示すべき」として協議に含みを持たせてきたが、党内には「応じたら案をまとめないといけない。解散してから協力すると言うべきだ」(伊吹文明元幹事長)などの声が多く、谷垣氏も対決姿勢を強めている。
与謝野氏に対する反発も、勢いを増すばかりだ。この日の本会議で経済演説を行った与謝野氏に対し、自民党席からは「議員を辞めろ」「信用できない」など激しいヤジが飛んだ。
不健全な政党にこれ以上任せる訳にはいきません。
与野党仲良く協議出来るのは、健全な与党という大前提があります。
しかし民主党はあまりにも酷い、酷すぎます。
素直さがありません。
子ども手当てなどのマニフェストを撤回しようとしていません。
あれは票欲しさのばら撒き政策でしたと謝るべきです。
そして嘘をついて政権交代したのだから
解散総選挙をして信を問うべきなんです。
財源がないのに未だにマニフェストにこだわる民主党。
こんな不誠実な政党に期待する人が一人でも少なくなる事を
望みます。
国民よ、目を覚ませ!
菅首相は24日の施政方針演説で、「ねじれ国会」を踏まえて与野党協議を通じた「建設的な議論」を呼びかけた。
しかし、野党側は、自民党を離反した与謝野経済財政相が社会保障改革の司令塔になったこともあり、一段と反発を強めている。
自民党の谷垣総裁は、首相が社会保障改革の与野党協議を提案したことについて、国会内で記者団に「(衆院を)解散して現状を正直に国民に言って、その結果から出発すべきだ」と述べ、強硬な姿勢を示した。
谷垣氏はこれまで、「政府・与党がたたき台を示すべき」として協議に含みを持たせてきたが、党内には「応じたら案をまとめないといけない。解散してから協力すると言うべきだ」(伊吹文明元幹事長)などの声が多く、谷垣氏も対決姿勢を強めている。
与謝野氏に対する反発も、勢いを増すばかりだ。この日の本会議で経済演説を行った与謝野氏に対し、自民党席からは「議員を辞めろ」「信用できない」など激しいヤジが飛んだ。
不健全な政党にこれ以上任せる訳にはいきません。
与野党仲良く協議出来るのは、健全な与党という大前提があります。
しかし民主党はあまりにも酷い、酷すぎます。
素直さがありません。
子ども手当てなどのマニフェストを撤回しようとしていません。
あれは票欲しさのばら撒き政策でしたと謝るべきです。
そして嘘をついて政権交代したのだから
解散総選挙をして信を問うべきなんです。
財源がないのに未だにマニフェストにこだわる民主党。
こんな不誠実な政党に期待する人が一人でも少なくなる事を
望みます。
国民よ、目を覚ませ!