猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

なかなか落ち着いて仕事ができるインターネットカフェ

2013-04-21 13:29:53 | インポート
今、インターネットカフェにいます。

1時間ほどで完成しないといけない仕事があり、最初は、「ご飯食べながらそこで、仕事もしようか?」 と思っていましたが、今日は日曜でもありなかなかの混雑。ご飯は食べても、そこで仕事はしにくいな
と思っていったのが、インターネットカフェです。

オープンスパースで飲み放題で、仕事し放題です。なかなか仕事がはかどります。

でも、おなかもすいたので、カップラーメンとパンを買いました。50歳超えたおじさんが、インターネットカフェでカップラーメン食べながら、仕事をしている姿は少しさみしいなと思いながらも、頑張っています。

私の姿をみても、話しかけないでくださいね。

では・・・・

赤ちゃんに久しぶりに泣かれてこまった。

2013-04-21 13:23:47 | インポート
今日、電車で座って次回のライブの曲を聴きながらPCで論文を書いていると、乳母車を押してお母さんが乗ってきました。乗ってきただけではなく、私の隣が空いていたのでお母さんが座られたのです。

想像できるでしょうか?? みなさんの想像は間違っていますよ・・・・多分。

普通は、赤ちゃんの顔をお母さんが見れるようにしますよね。しかし・・・子育てにつかれていたのでしょうね・・・・私の方を向かせて座ったわけです。

自慢ではないですが、私は赤ちゃんには人気があります。今まで、泣いている赤ちゃんが私の顔をみると笑い出したり(少し不思議な気持ちですが)、私の出演している学術DVDを赤ちゃんと一緒に見ると夜泣きが止まった とか・・・・絶対的な人気があります。

しかしです。今回は、私の顔をみると泣くのです。 なぜ、なくの??

PCが怖いのか?? PCを片付けました。 音楽聞くのもやめて、微笑みを投げかけても、泣くことは止まりません。そのたびにお母さんは私の顔を見るのです。少しにらむ感じで・・・・・

一生懸命あやしていると少しずつ微笑みが・・・・やったと思うと、赤ちゃんが降りる駅に着きました。
降りるときには、私の顔をちらっとみて、また、大泣き

でも、私みたいな大男なのでしょうがないか? と納得する私でした。

では・・・・・次回。リベンジを望む。



臨床実習QA その5 

2013-04-21 13:11:46 | 理学療法
本学4年生は、現在、臨床実習中です。
一応、常に携帯電話の電源をONにして、できるだけ早く連絡が取れるように心がけています。

しかし、みなさん、順調である。私も幸せです。・・・・と思っていたら、夜中に質問メール
気づくのが遅くてすみません。早朝に気づきました。

これを見てくれている学生の皆さんにもお役に立てればと思い、紹介します。

今回、歩行動作を観察した際に、左右前後への体幹の動揺がみられ、体幹の筋の筋緊張低下を予測し、腹直筋の筋緊張検査をさせて頂いたのですが、触診してみて低下と判断しました。さらに、起き上がり動作で体幹の起き上がりが乏しかったため、体幹屈曲のMMTもさせて頂きました。しかし、MMTの結果としては、「5」となりました。
上記のような事は実際にある事なのでしょうか。また、その場合どのように捉えて評価したらいいのでしょうか。

・・・・このようなことはあります。MMT5であっても、その筋の問題があると思う場合には筋緊張で示す
   必要があります。しかし、注意してほしいのは検査の順番としては反対です。
   運動器疾患でこのような動作の場合には、まずMMTです。そこで、5であり、しかし、筋の問題であ   ると考える場合は筋緊張検査を用いるということです。

    また、問題を腹直筋としていますが、腹直筋は体幹屈筋です。体幹の側方動揺には、もし、それ 
   が体幹側屈であれば外腹斜筋、側方傾斜は中殿筋の問題が考えられますね。
   そして、起き上がりの主動作筋は腸腰筋ですので、ご注意ください。・


頑張れ実習生!!!!