猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

イライラしますね。

2015-10-31 17:30:09 | 日記
最近、様々な学術団体より来年度の講演の依頼を頂いております。本当に感謝しております。

しかし、昨日、いやな話が舞い込んできました。

2名の講師のコラボレーションの講習会です。私はペアの先生のことは良くわかりませんが、決して評判は良くありません。

講師料が高い、宿泊するときの条件が信じられない などです。噂ですので、どこまで本当かわかりませんが。。。

しかし、それを裏付けるような話が・・・提示された講演料です。

私は、既にその団体で何度か講演をさせていただいたことがあります。
今まで1日の講習会で受け取る講演料が…………2時間の講演会の講演料になっているではないですか。

私としては考えにくい額です。多分、もう1名の講演者は普段、その額で行っているのでしょうね。

我々は理学療法士、教育者、研究者です。タレント、文化人ではないです。なに勘違いしているのでしょうかね。


学術団体も常識な範囲内で条件を交渉して欲しいですね。多くの講演者は真面目に、常識的な条件で活動していますよね。

残念ですね。

今後はその団体からの講演依頼は受けないようにしたいと思います。

私も含めて講演者は天狗にならないようにしましょうね。講演いただくことに感謝して話しましょう。
ただし、学術団体は様々です。どの団体がまともな動きをしているか否か、考えて動くことも大切になります。





古名先生 ありがとうございました。

2015-10-24 01:22:08 | 日記
先週土曜日 関西医療大学では公開講座を開催させていただきました。

今回は私がコーディネーターで、多くの方々が関心を示している転倒予防をテーマにさせていただきました。

特別講演では、私が尊敬する理学療法士の札幌医大 古名教授にお願いしました。

講演のスタイルは素晴らしいですね。参加者全員、良い顔で聞いておられましたね。

本当に感謝です。

月曜日に私が担当している患者様から、「良い話でした。ありがとうございました。」という話をお聞きました。嬉しかったですね。

私の部下の米田先生、佐々木先生も頑張ってくれました。


おいでいただいた皆さん、そして古名先生 ありがとうございました。


もっと もっと 良い意味で目立ちましょう

2015-10-15 21:42:38 | 日記
若いセラピストのみなさん

もっともっと目立ちましょう。

1 一つで良い。自分の専門を持つことである。それは、その内容を自分で極めることである。
物知りではない、自らが研究者となり、新しいことを見つけていきなさい。

2 我々が根拠もなく用いている表現は、「もしかしたら間違いかもしれない」と疑いをもって探求すること。

3 わかったことは遠慮しないで外部に広めなさい。それも専門家が多く頑張っている環境にである。

頑張ってほしい。

若い部下たちをみてそう思う。

みなさん 熱心に聞いていただきました。明日もよろしくおねがいします。。

2015-10-11 21:52:52 | 日記
本日は ワークシフト 主催の講習会で動作分析の講習会を行わせていただきました。会場は多くの方が参加していただき、また、以前にも参加していただいた方が多く、親近感を覚えました。感謝です。

明日は私が会長の関西理学療法学会の特別講習会で体幹機能の話をさせていただきます。
私だけでなく、部下にも頑張っていただきます。
詳細は下記になります。事前に申し込んでいない方でもご興味のある方は参加ください。

台風18号等大雨災害復興支援特別講習会
「体幹の謎を探る」
 1.日時  平成27年10月12日(月、祝)10:00~16:00 
 2.場所  神戸リハビリテーション福祉専門学校 
 3.講師  鈴木俊明先生(関西医療大学)、後藤淳先生(スミレ会グループ)
 4.定員  
 参加費  会員、非会員、学生1000円
 問い合わせ先 関西理学療法学会事務局
 備考 本講習会の収益金は全て、台風18号等大雨災害の復興支援として寄付いたします。
 会員・非会員を問わず多くの方のご参加をお待ちしております。

プログラム
10:00~11:00 体幹の運動学       会長 鈴木俊明
11:00~12:00 座位での体幹機能 その1 会長 鈴木俊明
休憩
12:30~13:30 若手研究者発表
1 座位の側方移動にともなう座圧、筋電図変化
   鉢嶺医院 池田幸司
2 座位の側方移動開始前後での体幹機能
   六地蔵総合病院 西谷源基
3 立位の側方移動には足部の動きが重要である
   楠葉病院    野口翔平
13:30~14:30 座位での体幹機能 その2   会長 鈴木俊明
14:30~15:30 立位における体幹機能      会長 鈴木俊明
15:30~16:30 神経疾患の体幹機能       副会長 後藤 淳

関西医療大学 校友会で講演させていただきます。

2015-10-10 14:08:52 | 日記
関西医療大学の卒業生の会である校友会で下記の講演をさせていただきます。
今回は、卒業生であってもなくても参加は自由です。会費は無料です。

是非、皆さん おいでください。


平素より校友会活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度、校友会で講習会を開催させて頂くことになりましたのでお知らせ致します。

テーマ:『脳血管障害片麻痺患者の歩行動作の観察と分析について』
日時:平成27年11月3日(火・祝) 13:00~17:00 (受付:12:30~)
講師:鈴木俊明先生(関西医療大学)
場所:関西医療大学5号館講堂
内容:臨床において、歩行動作の観察・分析を行う機会は多く、疑問に感じる点や評価の仕方に困ることも多いと思います。今回は、脳血管障害片麻痺患者の歩行動作を中心に、長年の臨床・研究から歩行動作の観察・分析のポイントを関西医療大学の鈴木俊明先生にご講演頂きます。脳血管障害片麻痺患者様を治療されている先生方にはもちろん、運動器疾患の患者様を治療されている先生方にとっても、大変貴重な機会になるものと思います。

多くの方のご参加をお待ちしております。

参加をご希望の先生におかれましては、メールのタイトルを「11月3日勉強会 参加希望」とし、ご氏名、ご所属先、ご職業、校友会所属部会名(校友会会員でなければ「会員外」)を明記の上、kuhs.koyukai@gmail.com(校友会大学理学療法部会学術担当:實光)までお申し込み下さい。