猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

日本運動器疼痛学会での座長

2016-11-26 19:59:48 | 日記
本日は早朝から日本運動器疼痛学会の評議員会、そしてその後の座長を担当しました。

この会は、多くの理学療法士が理事、評議員になっており、大変素晴らしいと思います。
でも考えさせられたのは、座長をさせていただいた演題でした。

長期間疼痛で悩まされた患者さんに認知行動療法を行なって改善した症例、過度なトレーニングが疼痛軽減につながらず、リラクゼーションで改善した症例などなど・・・痛みの治療は単に疼痛部位をストレッチングするというような短絡的な治療ではダメであるということです。

患者さんへの教育が大切であることは実感するところですね。

でも私がいつも強調しているなぜ、痛みを引き起こすのか? 運動学的に考えるような内容の演題は少ないですね。

来年から、私の研究室からも研究報告を出そうと思います。

学会は明日までありますが、私は担当の仕事が終わって大阪に帰ります。

短い時間ですが、自分の役割を果たすことができ、また、私からすると、頑張っている研究者と話ができるだけでも、力になりますね。





日本柔道接骨医学会学術大会で学生達が活躍!!!

2016-11-25 23:00:49 | 日記


日本柔道接骨医学会学術大会に 鈴木ゼミ生(ヘルスプロモーション学科)が頑張って発表してくれました。

彼らは直接授業は教えておりませんが、数年前より私の研究室の運動イメージの研究をしてくれています。
発表までには本学の先生方だけでなく、以前に本学教員で現在は広島大学博士後期課程で頑張ってくれている佐々木先生の指導のおかげと感謝しています。

学会後にお土産をもって研究室にたずねて来てくれました。皆さん 清々しい顔で嬉しかったですね。

これからも頑張りましょう。


私は、学会には行けておりませんが、抄録を拝見するだけでも年々研究レベルが向上しています。

柔道整復師 には マスコミなど色々なイメージがありますが、真剣に頑張っているセラピスト、研究者は多いということを私は他職種ですが、叫びたいと思います。

来年は大阪です。是非、行きたいと思いますね。


理学療法士の将来はないのか??

2016-11-22 00:10:14 | 日記
最近の本学の入学生の動向をみても、数年前は危機感は全くありませんでしたが、最近は志望者数をみても心配することが多いですね。

良い仕事であるということはわかっていただいても、「就職が厳しい」という話も聞きます。
病院での就職は以前に比べて少なくなったかもしれませんね?? リハビリテーションは医療施設だけではありませんので、保健・福祉分野での就職先が増えてきていますね。
なぜならば、リハビリテーションの現場が、医療から福祉領域にシフトしているわけですからね。

でも、本当に素晴らしい仕事ですよ。

私は、理学療法士として、患者様の障害を正常に近く治していくアプローチを目指しています。

患者さんの立つ、歩くなどの問題となる基本動作を改善させて、幸せにする。

これが理学療法士の醍醐味です。




2016年11月23日 (水) 10:00 ~ 16:30 テーマ「立ち上がり・立位・歩行の評価及び治療とそのハンドリング技術」

2016-11-22 00:03:24 | 日記
11月20日(日)は三重県でハンドリング技術をお伝えしてまいりました。大変多くの方にお集まりいただき、感謝しております。

さて、明後日は大阪で同じ内容のセミナーをウェルネス研修センターでさせていただきます。
希望者がおられましたら、是非、お集まりください。

2016年11月23日 (水) 10:00 ~ 16:30
テーマ「立ち上がり・立位・歩行の評価及び治療とそのハンドリング技術」

受付時間: 09:30
料金: 8,000円 (当日支払い9,000円 会場にて現金でお支払いください。)
会場: ウェルネス教育研修センター
http://www.wellness-miwa.jp/access.html


みなさん、宜しくお願い致します。

昨日は大阪府理学療法士会 50周年記念式典

2016-11-13 07:54:13 | 日記
昨日は、大阪府理学療法士会 50周年記念式典でした。
多くの先輩の先生方にご挨拶させていただきました。また、若手会員の皆さんも多く参加していただき嬉しいですね。

今回 私は功労賞として表彰していただきました。長年のブロック長、第27回大阪府理学療法学術大会では大会長をさせていただいたことが評価されたのだと思います。本当にありがとうございます。

また、式典には、理事長先生、学長先生もご参加していただきました。私の活動を応援していただき感謝いたします。本当に良い職場で勤務させていただいております。

さて、今後も大阪府理学療法士会のために、特に若手会員の卒後教育に関与できれば幸せに思います。


今 私は新幹線のなかです。本日は、認定理学療法士(神経難病)指定講習会の講師です。しっかり頑張ります。