猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

網野で鹿に遭遇・・少しずつ上手くなっているPTに喜びを感じてます。

2011-01-23 17:53:54 | 理学療法
先週の金曜日の夜に網野に行ってきました。
毎月1回、大学の休みの土曜の午前中に丹後ふるさと病院のリハ職員(PT3名、OT・ST1名ずつ)に患者治療の指導にいっております。

もう、10年以上になっていると思います。

初めての経験をしました。なんと、鹿に遭遇しました。車の前に立ちはだかる鹿、決して、逃げようとしません。びっくりです。


また、長年指導してますと、職員の評価・治療レベルが少しずつ向上している感じです。
幸せな気持ちになりました。


いろいろ、ありますね。

それでは・・・・・



忙しい毎日

2011-01-19 11:05:35 | 教育
毎日、なんでこんなに忙しいのでしょうか??
忙しいというのはよいことですが、教育、臨床、研究とどれも完璧にしたいと思っているので、どうしようもないと思いますが・・・・

学生も4学年揃い、きめ細かい指導をしたい思ってますが、なかなか思いのようにはいかないものです。
研究は、木曜日の夜に自分で筋電計にさわり誘発筋電図を測定することを目標にがんばってます。
臨床もなかなか上手くいかない症例もあり、ジレンマも感じております。

1日48時間くらいあればうれしい 今日この頃でした。

そうです。

みなさんにお知らせです。
1 今、はまっているテレビがあります。サンテレビで土曜日の夜中に放映されている 戦国鍋テレビです。「なんとなーく歴史がわかる」というのがなかなか好きですね。
  ぜひ、見てください。

2 春にライブをします。京都のライブハウスからのオファーがありましたので・・・少し、新曲を取り入れたいと思います。
  お楽しみに


三輪模試・・・難しいのか?!

2011-01-12 18:12:04 | 教育
昨日、業者の国家試験模擬試験を行いました。

難しい模試ではありますが、本学の優秀な4年生がどの程度までがんばれるか楽しみでしたが・・・・・
結果は散々でした。


今日から、前を向いてがんばってくれていると思います。

がんばれ、4年生

100%合格

自分のために、でも、最後は・・患者さんのために



2年生 OSCEでのこと(感覚検査)

2011-01-06 23:45:26 | 教育
本日、2年生 OSCE再試験をしました。
全く正確さにかけます。困ります。

数人の学生で、間違った方法を行っていて、「どこか間違っているけど、どこが違いますか?」の問いに、すぐさま間違った点を指摘できるものがいます。・・・・・・なぜ、途中でも間違ったことに気づいて、修正しないのか不思議です。

また、本当は間違っているのに、わけのわからない言い訳をするものもいます。
・・・・・・間違っていたらすぐにみとめること

本日は、多くの学生で、寝てから起きるまでの介助が必要な症例をだしました。全員、きちんとできてません。1年生の内容です。

さて、本日の試験で間違っていた箇所をお伝えします。

1 両側ヘルニアの場合の、正常のコントロールは、2髄節以上離れている場所にしてください。
  ただし、顔面まで離れる必要性はありません。
2 ヘルニアは脊髄の障害ではありません。神経根の障害です。
3 位置覚の判定では、障害側からみてずれを判断しなさい。両側を合わせて判断する必要はありません。それをして良いのは股関節だけです。

みんな、しっかりしなさい。

本日、合格した学生も情けで合格した者がいます。私の突っ込まれていながら合格した学生は、なにを指摘されたかを再度確認してうかれないこと。

ガンバレ 2年生