猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

中間テスト

2009-05-29 00:53:17 | 教育
明日は中間テスト
1年生から3年生まで全員実施します。
全て記述式なので、学生本来の能力がわかる貴重な機会です。

終了後にはできるだけ早く採点をして、学生へのフィードバックをきちんとしよう。

留年生を作らない  みんなで頑張りたいと思います。


本日より日本理学療法学術集会

2009-05-29 00:46:01 | 研究
本日より日本理学療法学術集会に参加します。
本日最初の座長です。また、午後からは自分の発表があります。

初めてこの学会で発表する若手もいますので、良い刺激になればと思います。

研究を通して、自分の臨床技術をスキルアップすることが大切です。

普遍的に頑張れる研究グループを作りたいとおもいます。




春の学会シーズン

2009-05-22 09:47:22 | 研究
今、仙台にいます。
日本神経学会での発表が今、おわりました。
来週は日本理学療法学術大会、再来週は日本リハビリテーション医学会、その次は、全日本鍼灸学会です。

今回の学会では、ジストニアに関する研究報告をしましたが、発表したらすぐに帰る感じです。
もっとちゃんと学会で知識を入れたいと思いますが、今日は大阪に帰ってそのまま丹後ふるさと病院です。

ふるさと病院でも真面目なリハビリテーションスタッフが頑張ってますので、できるだけ月1回ですが、きちんと行きたいと思います。

頑張ります。


インフルエンザです

2009-05-22 09:42:36 | 教育
インフルエンザです。1週間休校です。

せっかく、学生達は学業を頑張っていたので、ここでの休校は残念です。
本学では、学生にメールで勉強させるメール寺子屋を行ってますが、反応のある学生は基本的に優秀な学生です。

心配している学生は、ちゃんと勉強しているでしょうか?
来週は中間テストがありますので、遊ぶことはできないとおもいます。



股関節の深部感覚検査について

2009-05-13 21:48:07 | 教育
股関節の深部感覚検査では、私の本では、膝関節を伸展させた状態で股関節を屈曲させると話しました。しかし、片麻痺患者さんで膝関節屈筋群の筋緊張亢進のために、テキストと同じ検査ができない患者さんがいます。
このような場合は、どうしたらよいのでしょうか?

答えは、両側の膝関節を屈曲させた状態(ハムストリングスの緊張を抑制した状態)で、股関節の位置覚検査をすることが大切になります。

臨床では教科書どおりにできないことがあります。この点を実習までに教えたいと思います。