隅の老人のミステリー読書雑感

ミステリーの読後感や、関連のドラマ・映画など。

1213.Q.O.L.

2011年12月26日 | ハードボイルド
Q.O.L.
読 了 日 2011/11/25
著  者 小路幸也
出 版 社 集英社
形  態 単行本
ページ数 285
発 行 :日 2004/08/30
ISBN 978-4-08-775337-9

 

上の著者名をクリックすると、今まで読んだ著者の作品一覧へ移動します。

月6日に袖ケ浦市立図書館で借りてきた。前に読んだ東京バンドワゴンの第6作「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」の巻末の広告ページに載っていた本だ。
東京バンドワゴンともかかわりのある旨が書いてあった?ので、後で読もうと思い木更津図書館を検索したら残念ながらなかったので、袖ケ浦市まで赴いたのだ。だが、おしまいまで読んでもどこが東京バンドワゴンと関係があるのかさっぱりわからない。しかし物語そのものは面白く読めたから、まあ、いいとしよう。
袖ケ浦図書館は、木更津から旧国道16号線を通って、15分くらい千葉方面に向かって走ると右側にちょっと入ったところに位置している。
袖ケ浦市は君津地区の中でも1番新しい市で、市原市から続く海浜工業地帯を有する新興都市だ。それだけに図書館の活動も活発に行っており、市民の期待も高まっているようだ。そこへ行くと、わが木更津市は袖ケ浦、君津に次いで3番手のようで、こと文化方面において後れを取っているようで心もとない。
家のカミさんに言わせると木更津市は遅れているという。

 

 

そういえば君津市民会館では、音楽や演劇などのイベントが盛んに行われている。何年か前にカミさんに誘われて、「アルフレッド・ハウゼ楽団」の公演に行ったこともあったナ。 まあ、それはともかく図書館の蔵書もそれぞれ個性があるのだろうが、たぶん蔵書数においても君津や、袖ケ浦の方が多いだろうと思われる。近くだから、僕は両方の図書館を便利に利用させてもらっているのだが。

さて、本書はアメリカ映画を思わせるような3人の若者?の物語だ。海辺で出会った3人の若者男女が一緒に暮らすようになるスタートから、スピーディーな展開を示す。
二人の男はかつて高校時代に剣道の試合で戦った良きライバルの三崎龍哉と酒井光平だった。三崎は海の家で見事なまでにおいしそうな食べっぷりを示す若い女性・千田くるみの、その食べる姿に見とれていた。そうした三崎をまた遠くから見ていた酒井光平は剣道で戦った相手だと気付いて話しかける。こんな風にして出会った3人だが、父親が残したという葉山の別荘だった屋敷に、三崎は二人に一緒暮らさないかと提案するのだった。

 

 

三崎の北海道行きに、千田くるみと酒井光平は同行を頼み込むのだが。二人にはそれぞれ目的があった。
その辺から話は穏やかだった3人の日常から一転することになっていくのだが、何ということのない青春物語がミステリアスな方向に向かっていくところがクライマックスだ。

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿