goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

たくあんのしその実漬けと辛子漬け

2024年10月14日 | 
秋の行楽シーズンでドライブなども良い季節です・・

磐梯周辺の紅葉の見頃はこれから・・ 五色沼周辺 ゴールドラインなど混雑するかもしれませんね・・

紅葉が美しい所にはカメラマンがいたり サイクリングを楽しむ人がいたりします・・周辺にはペンションが多くあるのでのんびり散歩している人もいます・・

意外と知らない人もいますが 五色沼入り口には諸橋近代美術館がありサリバドール・ダリの作品が常設展示されています(その他所蔵品を紹介)ダリがお好きな方には嬉しい美術館です・・

日中はお天気が良くて暖かい日が続きそうですがその分朝は冷えて暖房が恋しくなってきました・・

車がないとドライブにも行けませんので 相変わらず読書の秋して そしてご飯作りです・・

たまにたくあんが食べたくなって一本買ってかました 少し食べて後は味を変えてみました・・

たくあんを薄いイチョウ切りにしてしその実と混ぜておく

しその実の味がするたくあんです



納豆についている辛子がいっぱいあるので 切ったたくあんと混ぜておきました

辛くて美味しい辛子漬けになりました・・



近くの子どもたちが遊びに来ていた頃 切って出して置いたたくあんを一皿ペロリと食べた子がいました 納豆の辛子をチュチュなめている子もいて まあ世の中にはいろいろな子供がいるもんだと驚いたものです・・

食べ物って不思議ですよね・・いろいろと思い出したりして・・

お粗末様でした・・見てくださりありがとなし・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙10月

2024年10月12日 | 絵手紙関連
桜の木の葉も紅く色づいてきました・・

きょうは日本被団協がノーベル平和賞を受賞されたというニュースがありました・・

広島を訪れている外国人にインタビューをする動画をみると原爆投下に対する教育や認識の違いを知り 現実の悲惨さを知って涙する外国人もいます・・

今 こちらは稲刈りの真っ最中で忙しそうです・・

赤とんぼがすいすいと横切って飛んでいきます 

次から次といろいろな種類のりんごが出てきてたのしみですね・・

写真のりんご ふじはもう少し後になり 蜜が入って美味しいですね・・



食欲の秋 読書の秋 運動の秋 芸術の秋・・・・暑い時はちょっとボーとしていたけれど食欲も出てきました・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみにお茶うけに干し大根漬け

2024年10月04日 | 
スーパーに太切りの干し大根が売られれていました・・どんなものなのか買ってきて試しに使ってみました・・

煮物や漬物に使えるそうです



水につけて漬物にしてみたら 歯ごたえがありおつまみやお茶うけに良さそうです

歯の弱い人は食べにくいかもしれませんが 良く噛んで味わって食べるのには良いです 

水につけた干し大根とめん汁と七味唐辛子をビニール袋に入れて味をなじませておく ちょぴり辛くてポリポリと・・低カロリーでおつまみに良いと思います 



めん汁と酢と水につけた干し大根をビニール袋に入れて 味をなじませたものも作りました・・

口さみしい時やお茶うけに良いです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しその実で・・

2024年10月02日 | 
10月から飲料品 食品 薬 郵便料金など またまた値上げだそうです・・

しその実をしょう油に漬けておいたので 炊き込みおこわを作ってみました

おこわを食べているという人が結構いるみたいです・・

しその実のおこわなんて子供は食べないかもしれませんが 私のようなしその実好きは食べるかも・・

もち米としその実しょう油漬けで炊いただけのおこわです しその実をつけたしょう油も使い 足りない時は白だしを少し入れます



外にはしその実がいっぱいあるので 昆布佃煮と混ぜてみました(混ぜて一晩くらいおく)

しその実の栄養も摂れます・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする