本はいろいろなことを教えてくれて人間を深めてくれますね・・
最近ネットで中古本を買っています・・
3千円以上で送料が無料になり ものによりますが10冊以上買えて助かっています・・
○○のトリセツという本が何冊か出ていますがトリセツとは取扱説明書のことだそうです
男の脳と女の脳は出来が違うようでイライラしてもしかたないなんて勉強になり腑に落ちました・・などなど本から沢山の学びがあり 新しい本もどんどん出ていますのでいくつになっても読書の楽しみは尽きません・・
電話が鳴って出てみると「もしもし もしもし」だけでこちらが黙っていると名を名のりません・・
台所仕事をしていたり 休んでいたり ちょっと外にいる時とか急いで出ても相手のことなど考えない電話が多くなりました・・
名を名のらず誰だか分かりませんので こちらも名のらないことにしています・・
絵手紙の裏は時に本の感想文が書いてあったりします・・
手紙は迷惑にならず じっと読んでもらうのを待っている・・手紙は生活のアクセサリー 手紙には何とも言えない雅趣がある 何気ない手紙こそ喜ばれる 何度読んでも良い・・・絵手紙はハガキですが手紙について述べているものもあり絵手紙の裏に書いておきました・・