宮城県図書館のすぐ近くに、仙台泉アウトレットモールが
あります。
最近すっかり歩かなくなっているので、図書館に本を返却
に行った帰りにアウトレットをちょこっとブラブラ。
特に買い物があるわけでもないし、雑貨や食器のお店を
のぞいて回って。
うん、たまには良いですね~。
アウトレットとお隣のタピオを結ぶ歩道橋からパチリ。
ホテルの建物がおしゃれで、まるで外国のような感じ。

あります。
最近すっかり歩かなくなっているので、図書館に本を返却
に行った帰りにアウトレットをちょこっとブラブラ。
特に買い物があるわけでもないし、雑貨や食器のお店を
のぞいて回って。
うん、たまには良いですね~。
アウトレットとお隣のタピオを結ぶ歩道橋からパチリ。
ホテルの建物がおしゃれで、まるで外国のような感じ。

アウトレットというと混雑って頭に浮かんじゃうけど
そこはどう?
いつもゴミゴミの中で暮らしているので
こういう写真何となくほっと気持ちいが和らぐ~~。
またなんか載せてね。
今日は春休みなので、平日にしては結構人もいた
けれど、普段の平日はガラガラ(笑)
都会のような混雑は滅多にないかも?
もう一つ仙台港の方に、三井アウトレットもあるの。
そっちの方がお店が多いかも?