goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

早くも開花?!

2023-03-25 22:06:53 | 花と緑
県内でも南に位置する上越市の高田公園で、ソメイヨシノが開花したとニュースに!
何と平年よりも12日も早く咲いたそうです。

わが町でもあちこちでつぼみがほころび始め、今日通りかかった小さな公園のしだれ桜も咲き始めていました。







今日は寒い一日に。
つい先日は22.8℃とか24.1℃まで上がって車の中では冷房を入れるくらいだったのに…。

多分来週末はお花見が出来そうな感じ。
来週は車であちこちの桜の名所を見に行こう!



河津桜

2023-03-18 20:08:48 | 花と緑
今日は朝から雨。
気温も上がらず、一日中5℃から6℃くらいの寒い土曜日でした。

昨日病院で通院終了と言われ、弾んだ気持ちで帰る途中、寄り道して県立植物園へ。
河津桜が咲き始めていると聞いたので。

植物園は良く行く新津美術館のすぐお隣り。
大きな温室と池を囲むように遊歩道があって、桜は池のほとりに。
温室は入場料金がかかりますが、外は無料で楽しめます。
昨日は薄日のさすお天気だったので、外歩きも気持ち良く、池の外周1キロを歩いて来ました。

河津桜はまだ三分咲き程度。
でも濃いピンクの花がキレイでした。











こぶしの花も。






足元には小さなオオイヌノフグリやナズナも咲き始めて、ツクシも顔を出して春が来たと嬉しくなりました。










ナニワズの花

2023-03-12 20:20:19 | 花と緑
ご近所さんから珍しいお花をいだきました。

黄色くて小さなお花。
花びらは4枚、ちょっと沈丁花に似ているって思ったらどうやら近い種のようてす。

カメラで撮影して、グーグル先生で調べると「ナニワズ」という名前だと。
キンキマメザクラという別名もあるようです。

先日車で移動中に梅が咲いているのも見ました。

例年にないここ数日の暖かさで春の訪れも早そうです。





ご近所の花

2022-06-20 22:14:33 | 花と緑
特に代わり映えのない日々。
梅雨入りしたけれど、まとまった雨も降らない我が地方です。

能登の地震でスマホの地震速報に驚かされたけれど、こちらでは震度2や1でした。
能登半島、地震で被害を受けられた方、お見舞い申し上げます。
大きな地震がこれ以上ないことを願っています。

ご近所のガクアジサイ、ブラシノキ、花菖蒲がキレイです。