goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

山口ふぐ本舗きらく様の場合

2012年11月13日 | ネットショップさんご紹介
山口県仙崎漁港のすぐ側で、20年近く料理店を営まれているきらく様。

本店サイトの他、楽天・Yahoo!・Amazonにネットショップをお持ちで、
自社ショップ構築と各モールとの在庫連動、
受注管理について、助ネコをご利用いただいております。

『良いものを安く提供する』というお考えのもと、
美味しいフグを全国へお届けするためのこだわりや、
5年間続くネットショップについてお話をおうかがいしました。


熟練の板前さんの手でさばかれた、きらく様のフグは、
大切な方への贈り物や、年末年始のごちそうにもぴったりです!

山口ふぐ本舗きらく様


きらく様のインタビュー記事は、こちら↓ からご覧ください♪
山口ふぐ本舗きらく様|事例紹介|助ネコ通販管理システム


助ネコサポートでした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんべん様にインタビューをいたしました!

2012年06月04日 | ネットショップさんご紹介
創業312年、江戸から続く鰹節の老舗「にんべん様」に

かつおぶしのこと、ネットショップのこと、助ネコのこと、について沢山お話を伺いました!

【にんべん様インタビュー記事はこちらから】


12代当主 伊兵衛氏(現会長)のご英断で世に送り出された、

業界初かつおぶしフレッシュパック誕生の秘話や

現社長自らが奮闘し立ち上げたオンラインショップ

ご年配の方も安心してネットでお買い物ができるよう気を配っている

接客のプロの方々、、、

そして、助ネコとの出会いなど、

多岐にわたりお話を伺いました。


******


インタビューの中で、新鮮だったのは

削り器で削った、削りたての鰹節を食するのが

今、ブームとなっているのだそうです。


震災後の食に対する考え方の変化や、

食育の大切さや、

スローフードというライフスタイルが

現代人の心をとらえているせいか、


母の日、父の日、敬老の日、のプレゼントにも

本物の鰹節と削り器が、

売れているのだそうです。


5月25日のNHKニュース内の「まちかど情報室」でも紹介された

透明なかつお節削り器です↓





番組では、子供たちが、透明なケースに薄く削られて落ちていく鰹節のヒラヒラを

興味津々で食い入るように見つめる映像が、なんともかわいらしく、印象的でした(笑)



1699年(元禄12年)創業鰹節の老舗にんべん:http://www.ninben.co.jp/
にんべんネットショップ:http://shop.ninben.co.jp/




↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美肌菌を育てる」化粧品をいただきました

2012年05月28日 | ネットショップさんご紹介
先日、長らく『助ネコ』をお使いいただいている店舗様に、ご来訪いただきました。

順調にネットでのご商売を続けられ、次々に新しい商品を生み出されている店舗様なのですが、その際、今年発売された化粧品(化粧水・美容液・クリーム)をいただきました。





こちらの化粧品、「美肌菌を元気にする化粧品なんですよ!」とのこと。

不勉強な私は美肌菌を知らなかったのですが、ご説明いただいた内容をカンタンにまとめますと、


  • お肌には、菌が住んでいる

  • 「菌」にはマイナスなイメージがあるけれど、良い菌もいるし、悪い菌もいる

  • お肌をしっとりさせる良い菌が、美肌菌(表皮ブドウ球菌)


こちらの「六花」ブランドの化粧品には、この美肌菌を元気にする成分が含まれているとのこと。


化粧品といえば、いろんな成分を使って、外部からお肌にうるおいを与えるものだと思っていたので、もともといる美肌菌を活かす・育てるという発想の化粧品は新しいなぁ……と、非常に興味深かったです。



いただいた化粧品を、家でさっそく試してみたところ、さらっとした使い心地で肌になじみやすく、美容液とクリームは薔薇のいい匂いでリッチな気分になりました。

翌朝の肌も、かさつき・ベトつきがなく、しっとり潤っているような……。



美肌菌を育てる「六花」の化粧品は、こちらからご購入いただけます。


【ジャパネスクビューティー】
http://www.japanesque-beauty.jp/



素敵な商品&お話をありがとうございました!




↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ、ひな祭り

2012年02月23日 | ネットショップさんご紹介
こんにちは、助ネコサポートです。


もうすぐ、女の子の最大イベント、
3月3日、ひな祭りの日がやってきます!

(気づいている方もいると思いますが、
ブログヘッダーの助ネコも、ひな祭り仕様にさせていただいております♪)


我が家にあったお雛様は、ガラスケースの中に飾られていて、
箱のネジを回すと、ひな祭りのメロディが流れるものでした!

幼いころは、毎日、ネジを回しては歌って・・を繰りかえし、遊んでいたのを思い出します。


最近のお雛様は、お人形や飾り、さまざまな物があるみたいですね。

助ネコご利用店舗様の、京都和彩工房様のお店では、
ちりめんでできたひな人形など、かわいいお雛様がたくさん扱われています!






「うさぎ」でできたおひなさまもあり、とーってもかわいいです♪


お雛様を何にしようか悩まれている方は、今ならまだ間に合うと思うので、
ぜひ、京都和彩工房様で、探してみてくださいね!



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【助ネコ】リピート率を上げるには?

2010年09月14日 | ネットショップさんご紹介
ネットショップを運営する店舗さんの間では、
「リピート率を高くするにはどうしたらいいか?」
という話題が、よく議論の的になるそうです。

今回ご紹介するHospitalityBeautyさんは、
楽天のコンサルトの方から、小さいお店にもかかわらず、
「脅威のリピート率!」と絶賛されるネットショップさんです。

高いリピート率にもつながる、
HospitalityBeautyさんがお店を運営するうえで、
大切にしていることとは、一体どんなことなのでしょうか?


そんなHospitalityBeautyを運営している店長の鈴木さんは、
現役のエステティシャンでありながら、
商品の企画、開発、運営、販売までを行っている店長さんです。

鈴木さんが美容の世界に興味持つようになり、
エステティシャンの資格を取り、
その後、化粧品製造メーカーを設立し、
ネットショップを始めた、これまでの
波瀾万丈(!)のエピソードもお伺いいたしました!

詳しくはインタビューをご覧くださいませ。

HospitalityBeautyさんへのインタビューはこちら


↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0463-63-1400
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする