ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様のお仕事支援ソフト「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

電話応対コンクールで「特別賞」を受賞しました!

2020年09月29日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」新人サポートです。

今年9月7日、毎年アクアリーフ恒例の日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」地区大会に出場しました。
アクアリーフに入社したら誰しもがこのコンクールを経験する、若手の登竜門です。
今年は、私(入社8か月)と他2名の計3名のマーケティング営業グループで出場しました!
アクアリーフは4年連続地区大会で入賞をしているので、連続記録を途切れさせては...とプレッシャーを感じていました。

今年のテーマは、「”聴く力”と”察する力”で通じ合える説明を」

問題は、オンラインショップで注文をしたお客様が、キャンペーンでもらえると思っていた商品が届かなかったと電話で連絡をしてきましたが、購入された商品はキャンペーンの対象外。
お客様が望んでいることに応えるために、何が出来るかを考え、最初は不満に感じていたが最後には満足していただけるように応対する、というものでした。

本番に備えて、お客様がこんなことを言ってくるだろうと予測を立てて応対スクリプトを作成をするのですが、正しい敬語の使い方や案内が回りくどくならないように結論から先に伝えるようにするなど、練習してはスクリプトの修正を繰り返し、スクリプトの作成にはてこずりました。
ようやく完成したスクリプトを元に今度は話し方を意識して練習をしますが、そのスクリプトに頼りすぎてただ文章を読み上げてしまっている感がどうしても本番ギリギリまで抜けず...
上手く感情を込めて、相手に語りかけるように話というのは難しかったです...。

また、コロナ禍でロールプレイング研修はリモートとなり、大会本番も会場ではなくリモートになってしまうのではと不安はありましたが、感染対策を徹底し準備をしていただいたおかげで、無事会場で本番を迎えることが出来ました。
会場内に入れる人数は制限され、ソーシャルディスタンスを保ち消毒とマスクはもちろん、ゴム手袋とフェイスシールドを着用での開催となりました。
応対で使用する受話器やテーブルは、誰かが使うごとに消毒していただき、安心して競技に専念することができました。協会の方々、ありがとうございました...!


「電話応対コンクール」会場内の様子

結果としては、一緒に出場をした1名が特別賞を受賞いたしました!!!

地区大会で入賞をしたら次は、神奈川県大会が1か月後にあるので、引き続き先輩には頑張っていただきたいです!


電話応対コンクール後の記念撮影

私は残念ながら入賞とはなりませんでした...><
けれど、練習をしていくなかで普段気づけなかった自分の話し方の癖敬語の使い方など勉強なることがたくさんあったので、今後のサポートに活かして頑張っていきます!!

助ネコ新人サポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧


助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助ネコ」×「au PAY マーケット」コラボキャンペーン開催中!「助ネコ商品登録」リニューアル記念!

2020年09月09日 | 耳より情報
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

先日のブログ『「助ネコ 商品登録」が生まれ変わりました!完全リニューアル!』でもご案内させていただきましたが、複数ECサイトへ一括出品が行える「助ネコ商品登録」が、完全リニューアルいたしました!

そこで「助ネコ商品登録」リニューアル記念として、「au PAY マーケット」との新規ご利用キャンペーンを開催中です!

EC業務管理システム「助ネコ」×ECモール「au PAY マーケット」コラボキャンペーン

本ブログを見て、新規で「au PAY マーケット」へ出店された店舗様は、「一括出品CSVオプション」が1年間(12万円分!)無料になります。
販路拡大を検討されているネットショップ様はこの機会に「au PAY マーケット」への出店をご検討されてはいかがでしょうか?

■『助ネコ』×『au PAY マーケット』コラボキャンペーン内容
キャンペーン期間:2020年8月19日~9月30日まで

本ブログから「au PAY マーケット」に出店申込みをされたネットショップ様は、「au PAY マーケット」より、以下の特典をプレゼント!

●一括出品CSVオプション12万円分が無料!(1年間)
一括出品CSVオプションは、多数の商品をCSVファイルにて、一括で出品・変更できる便利なサービスです。通常利用すると、月額1万円かかる料金が、12万円分(1年間)が無料に!
※「助ネコ在庫管理」や「助ネコ商品登録」をご利用の場合、「au PAY マーケット」側で本サービスに加入していないと連携ができません。
※その他CPC広告などの特典もご用意しております。詳しくは、au PAY マーケットまでお問い合わせください。 


【「au PAY マーケット」へ出店申込み方法】
「au PAY マーケット」へ出店申込みご希望のEC事業者様は、以下よりau PAY マーケットへお問合せ下さい。

au PAY マーケットへお問合せ
au PAY マーケットの資料請求



■「au PAY マーケット」とは?
3,800万人のauユーザーをかかえるKDDIグループが運営するインターネットショッピングモールです。2020年5月21日以降、「au Wowma!」を「au PAY マーケット」へ名称変更されました。KDDIがもつ様々なサービスのご利用で増えるauポイント、またはau Walletポイントを活用し、お得にお買い物ができます。
また、auユーザー以外でも、エントリーのみでモール原資のポイントが10%以上消費者へ付与される、ポイント獲得ハードルが非常に低いキャンペーンが頻繁に開催されているそう。2017年1月30日に誕生し、流通の伸びも好調と言われており、「成長が期待できるモール」とご好評です。


■「助ネコ」と「au PAY マーケット」の連携について
・注文データ自動取込
「au PAY マーケット」で入った注文データは全て自動で「助ネコ受注管理」に取り込まれます。「au PAY マーケット」はじめ、楽天市場やYahoo!ショッピング等、複数ECサイトの注文データを全て助ネコに取り込む事で、メール送信から送り状発行等、助ネコ上で一元管理ができます。これまでのように各ECサイトの管理画面でそれぞれ注文の処理を行う必要がありません!さらに助ネコの便利機能を使えば、配送地域や商品個数によって、運送会社の自動振分け等も出来るので、送料コスト軽減・スタッフ様の工数削減にも役立ちます。

・伝票番号簡単アップロード
助ネコ上で発行した送り状の伝票番号(お問い合わせNo)は一括で「au PAY マーケット」に反映できます。伝票番号だけでなく、発送日や配送会社情報のアップロードも可能。

・在庫数自動連携
「au PAY マーケット」をはじめ、複数ECサイトの在庫数を自動で連動します。「セット商品」や、「同一商品を複数ページ」で販売している商品の在庫連動も可能です。

・商品一括出品
助ネコに商品情報・商品画像を登録するだけで、「au PAY マーケット」他、複数ECサイトへ一括で商品が出品できます。入力するのは一画面のみなので、複数のECサイトを運営していても助ネコの画面上だけで一括出品ができ、作業効率がアップします。HTML補助機能が搭載されているので専門知識のないスタッフ様でも簡単に商品登録ができます。


助ネコサポート でした。

これからも助ネコはネットショップの皆様にとって、お得な情報や耳よりな情報をご提供してまいります!


関連記事:キャンペーン に関する記事一覧



助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体型帳票が発行できる「スマートCat」に関するオンラインセミナーを開催頂きました!

2020年09月07日 | 耳より情報
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

「助ネコ受注管理」は、ヤマトシステム開発株式会社様が提供している、一体型帳票システム「スマートCat」と正式連携を致しております。
その「スマートCat」について、ヤマトシステム開発株式会社様に、助ネコユーザー様向けのオンラインセミナーを開催していただきました!

「助ネコ」×「スマートCat」連携の詳しい概要について

各種業種の会社様におけるスマートCatの活用事例や、カスタマイズ事例についてお話を頂いたのですが、ご興味のあるネットショップ様が、多く参加されました!
好評につき、第2回目のオンラインセミナーも予定いたしております!

■「スマートCat」とは
送り状と、ピッキングリスト・納品書が一体になった「一体型伝票」を発行することができるシステムです。
送り状と帳票をセット組にする手間がなく、ネットショップの発送作業工数を大幅に削減でき、業務効率アップが可能になります!

助ネコに取り込んだ、各種モール/自社サイトのご注文データから、「スマートCat」用の送り状データを出力すれば、あとは「スマートCat」が自動的にデータを取り込んでくれます。
もちろん、「スマートCat」で発行した伝票番号を、一括で助ネコ上の注文データに反映させ、各ECサイトの購入者様に伝票番号入りの発送完了メールを一括送信する事も可能!

送り状と納品書を照らし合わせるのが手間だ、という店舗様のお声をよく伺います。
「助ネコ」と「スマートCat」の導入で、業務効率化に是非お役立てください!第2回目のオンラインセミナー開催日が確定いたしましたらまたご案内させていただきます。

※「スマートCat」連携が利用できるプランは「助ネコ受注管理Basic」以上です。(連携機能は標準搭載です。“基本料金内”でご利用いただけます!)
※「スマートCat」自体のご利用にはヤマトシステム開発(株)様とのご契約が必要です。「スマートCat」のご利用料金はヤマトシステム開発(株)様へお問合せ下さい。

助ネコサポート でした。



関連記事:受注管理 に関する記事一覧



助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も電話応対コンクールに出場します!

2020年09月03日 | 出来事・エピソード
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

タイトルの通り、今年も毎年アクアリーフの若手が恒例として参加する日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」に出場します!
今年はコロナの影響もあるため、事前の説明会や、ロールプレイング研修はオンラインで行いましたが、大会当日については安全性を考慮し、出場者以外の関係者もなるべく少なくなるように調整をして、例年通り開催することになりました。
そして、今年で弊社アクアリーフが電話応対コンクールに出場して10年目となります!

最初はなかなか入賞することができませんでしたが、毎年出場することでコツコツと経験を積み、また、講師の方による事前研修を行うようになってから、徐々に成果を出すことができるようになってきました。
事前研修では、電話応対コンクールのレクチャーはもちろんですが、普段の業務にも活かすことができる電話応対の土台となる部分もレクチャーしてもらいます。
正しい言葉遣いや、クッション言葉など、普段の電話応対で活用できることがたくさん詰まっており、正しいと思い込んでいた間違った言葉遣いを改めて見直すきっかけにも繋がり、勉強になることが本当にたくさんあります。
実際に電話機を使ったロールプレイング形式で応対を行い、そのやり取りを録音して聞き返すことで、各々の話し方の癖や、ボキャブラリーの引き出しの数など、強化した方が良い点を洗い出し、より一層丁寧な電話応対を目指す指針を示してもらえます。


講師の方による事前研修の様子

今年はマーケティング営業グループから3名が出場します。地区大会は来週月曜日!
前研修で教わったことをきちんと取り入れて、入賞目指して練習を行ってまいります!


助ネコサポート でした。


関連記事:電話応対コンクール に関する記事一覧

助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) HPはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
助ネコ通販管理システム(受注管理・在庫管理・商品登録) Facebookはこちら>ECショップ向け一元管理ソフト
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする