杉の子のひとりごと

私の交友録などを中心に,思いを綴っていきます。

歌声

2010年08月12日 | 日記
朝早く弁護士、司法書士、行政書士、そして最もご協力賜った
ある市議会の重鎮にして、歴史に残る人物の語り部実業家会長が
一堂に介して、ある重大案件が処理された。
後は、私の力量が試される手続きが待っている。

その後、お茶会に誘われたが次の用事が待っていたため失礼させ
て頂いた。
書類及び図面を点検して、ある地区の事務局へ理事長をお訪ねした。
その打ち合わせを済ませると、役所へ直行である。

細部の打ち合わせを行う、それも別々の課を廻っての詰めである。
担当職員たちが、嫌な顔も見せずに協力してくれる。
私は、恵まれているなと実感する。

同年輩がとうに定年を迎えてリタイアしている年代である。
定年後の人達は、どのような余生と生きる糧を見出しているのだ
ろうか、私の友の一人は既に気力が萎えて、体力も急激に衰えて
来た。

やはり人間は、仕事の出来る間は生きがいを失うべきではない。
何か、張りのある仕事か趣味を持つべきだと思う。

役所の後が忙しかった、会の同士との打ち合わせ及び電話連絡、
そして、信頼する同士の事務所を訪問した。
重要案件の打ち合わせと善後策の協議、それから電話連絡のやり取り、
最後は、若手のA先生と休息を兼ねてお茶会である。

忙しい一日が暮れようとしている・・・
喫茶店の窓越しに、強風に煽られた台風の先導者(?)雨雲が覆い
かぶさって、野山の草木と街の家々を濡らす。
強風の被害が無ければ、恵みの雨である。
私は、それを天の配剤と思っている。

家路に辿り着くと、うちの娘たちが玄関を開けるのももどかしく・・・
嬉しい鳴き声をあげる。
赤の他人様は、こんなに喜んでは呉れぬ・・・!?

さすがに風が強くなって来た、その合間を縫って、けたたましい
パトカ-のサイレンの音が、暴走族を追っているのか周回している。
高速インタ-が出来た事で、スピ-ドをあげて走り去る車両が増えた
ことはデメリットだが、常にパトカ-が巡回するために暴走族の姿が
ほとんど消えた、更に空き巣等の家への被害が減ったことである、
このようなメリットもある。

夜、一段落してからテレビやインタ-ネットに目を移す。
我々が今、やろうとしている事、改革のために心血を注ごうとして
居る事、その心境にぴったりの歌が流れて来た。
ダイアナ・ロス <If Hold On Together >
(イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー) である。

彼女の歌を聴きながら、彼女が可愛がったマイケル・ジャクソンを
思い出していた。
整形しなければ良かったのに、子供時代の彼はあどけなくて良い顔を
していたよ・・・惜しい男と、歌手を失ってしまった・・・!?

( 夢を信じて生きていけば、いつかきっと奇跡が起こる )
現在の我々に、優しく暖かく、そして勇気付けてくれる歌である。

同志たちよ、雄々しく生きよ、夜明けは近い。
歴史の中で、虐げられた人間の歌声は、腹の底から響いて来るモノが
ある。
皮膚の色なんか、どうだって云うんだ、人間みな同じじゃないか !?

同士の言葉が、我が胸に響いて来る・・・
( 親が不在である分、昔は苦しかったけど・・・ !)
私の一番弱い、ところである。
しかし、たとえ親が健在であったとしても、世情を騒がせる ?
幼児の虐待事件を見れば、けっして幸せとは云えないのではないか !?

また、思い出してしまった・・・?

台風一過の青空を見にいらっしゃい・・・!
東温市には幸せが一杯ありますよ、私の良き同士先生を紹介しますよ、
彼とは、近々武道談義をする予定です。
ああ ! そうそう彼は今、花嫁を募集しています・・・!

是非 ! 私にご一報を ・・・。。。

                                      合掌



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽射しの中で | トップ | 龍馬は »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事