杉の子のひとりごと

私の交友録などを中心に,思いを綴っていきます。

政局

2012年08月31日 | 日記
大阪維新の会の動向が台風の目に為って来た。 日本を正しい誇り有る国の姿に戻す為に 橋下大阪市長の力が必要である。 幕末維新に坂本龍馬が暗殺された。 日本の国の夜明けにどれほどの損失で有ったか 後世の人はよく分っている筈である。 しかし、あの時代の襲った側の武士達には 知る由もなかった。 歴史にもしはないが、あえてもしと言うならば、 龍馬が生きながらえていたならば、日本の国の 進路はどう変わっ . . . 本文を読む

五分の魂

2012年08月30日 | 日記
漫才師が面白いことを言っていた、 馬鹿とアホが喧嘩すると、どうなるか ? のんびり屋と精神不安定がぶつかると どうなるか ? 答えはどうだったかな ? もうひとつ、付け足すと ! 正直者と嘘つきが対峙するとどうなるか ? 短期的には、口先の上手い方が得をするが ! 長期的には嘘つきが損をする。 本当かいなと相方が冷やかしていたが、 皆さん、どう思いますか ! こんな比喩はあちこちで見 . . . 本文を読む

発想の転換

2012年08月29日 | 日記
仕事を通して職業を眺めてみると、 面白いことに気がつく、 人間の習い性、習性というものは 一朝一夕には変われない。 公務員さんに当てはめるとよく分る、 ひとつの事に対する回答が、 大体決っている、柔軟性が取れない。 前例主義は、進取の気質と正反対、 「前例が有りませんので出来ません!」 このような答えが返ってくる。 そこには、失敗を恐れて責任追及から 逃れようとする内向きの人間しか 育たない . . . 本文を読む

この道と健さん

2012年08月28日 | 日記
テレビで鉄道員(ぽっぽや)を見た、 高倉 健 広末 涼子の父と娘の場面では 胸が熱くなった。 健さんの映画では初主演だったか電光空手打ち それからの任侠映画、その後の演技派としての 主演もの、常に泣かされてきた。 男の哀愁にである。 この味が分らない者とは語っても無意味である。 本当の健さんは饒舌で気配りの人だと云う。 酒よりもコ-ヒ-の似会う人、 他の芸能人の話を聞いても頭の低い人だと云う . . . 本文を読む

犬猫猿園幼稚園

2012年08月27日 | 日記
予定外の仕事が入ったため義理ある案件が 後回しになった、 早急に取りまとめなければ為らない。 行政側の都合で長引いていた案件も手を つけなければ為らない、 その上、A先生依頼の大きな申請手続きの 相談が入ってきた。 境界査定を終えた開発許可申請も準備しな ければならない。 不動産取引の大口は同業B社長の協力で前に 進みだした。 そして、9月に入るとすぐ岡山~京都への 大事な会務。 最も . . . 本文を読む

時間よ緩やかに

2012年08月26日 | 日記
時間よ止まれは 永ちゃんの歌 時間よ緩やかには老い行く人の歌 この時間の経過に 人生の回答が含まれている ビデオをスローモーションに 切り替えてみると ひとコマひとコマに真実が見える あの時の言葉 あの時の動作が 克明に映し出されて暴かれる 嘘と真実の狭間で翻弄された人々 その怨嗟の声に時間は回答を見出す 何が真実だったのか 宿命の糸は 釈明の言葉を拒絶する 人間の知恵 人間の悪知恵 . . . 本文を読む

マルと花火

2012年08月26日 | 日記
東温市の観月祭、 夜空に咲き乱れる花火に 酔いしれた。 私の家の前の重信川手沿いの道は、 沢山の家族連れの車両で埋まった。 家の2階の窓を開けると特等席、 東北真向かい全面に花火が上る。 以前は、怖がったマルちゃんは、 老いの悲しさで、否、お蔭さんで 怖さを忘れてしまった ??? 耳が遠くなったこともあるが、 それでも今宵は、私の膝の下に うずくまって安堵の表情を見せた。 花火と雷さんがと . . . 本文を読む

国境線波高し

2012年08月25日 | 日記
天高く馬肥ゆる秋、 それには少し早すぎますが、 朝夕、頬をそよぐ風に秋の気配が 漂い始めました。 とは云っても日中の暑さは厳しい。 テレビの番組では国境線 波高し の、論調が多くなりました。 まず、竹島問題を考える時、 韓国大統領の竹島上陸、 天皇陛下への不遜な発言、 さすがの民主党も危機感を覚えたか 総理の強権発言が飛び出しました、 日本国民として当たり前の感情の 発露です、 国を守り国 . . . 本文を読む

楽しい語らい

2012年08月25日 | 日記
楽しい語らいだった。 A先生と手続きの仕上げの調査の為、 ある役所へ出向いて親切な職員さんの 応対で心晴れやかに役所を後にした。 ひと休みする事にして、 レトロ調の粋な喫茶店に入って 暫く、仕事と世間話に花が咲いた。 私にとって最高の知恵袋でもある。 遠慮の無い苦言と指摘、これぞ本物の 友情である。 A先生、後の用事の為、ここでお別れ ! 私が次に向かったのは先程の役所より もっともっと . . . 本文を読む

みんなで笑おう

2012年08月24日 | 日記
フッフッフ・・ワァッハハハ・・・ホホホッ! 人の笑い方は色々である、 ヘッヘッヘヘ!その人の特徴、生まれ付いての 個性が見事に現れている。 今は亡き竹馬の友に、Yちゃんと云う、 私と同じ位に背の低い友達がいた。 彼が笑うだけで教室中が爆笑の渦になった、 明るくて陽気な けたたましい笑い声 ? 人の心を愉快に明るくする彼の笑い声は、 思い出しても頬が緩む。 中学校を卒業して大阪へと発った彼と . . . 本文を読む