10年ほど前に竹をチェーンソーで切り倒し、山桜を植えた山がほとんど竹が絶えて桜の林になりました。今日はその桜の下の草刈りをしました、たぶんこの場所は今年最後の刈りになると思います。夏の間、ここは5回刈りました。来春の桜が楽しみです。3か所ある畑の一つの周りも草を刈りましたが、8月に種をまいた白菜がもう2週間もすると収穫できそうで、今夜の雨でまた生長しそうです。最近はどこでもカマキリを見かけることが多くなりました、あと少しの命、ガンバレ!
ある本に、「二酸化炭素の排出を減らすには・・」というテーマの記事が載っていました。私たち個人でできることは、*照明をLEDに替える*窓を二重や断熱サッシにリフォームする*国会や地元の議員、選挙の候補者に温暖化政策を尋ねる・・・など小さなアクションですが、それも意識を高めるためには必要なことだと思います。日本政府の電源構成のシナリオは、再生可能エネルギーと原子力、天然ガス・石炭火力などがそれぞれ三分の一の割合ですが、世界自然保護基金のそれは、再生可能が半分、天然ガスが40%、原子力はほんの2%となっています。石油や石炭での発電はいずれなくさなければなりませんが、かといって原子力を推進するというのは、どうしても賛成できませんし、世界自然保護基金のシナリオでも、原発はほとんどゼロという指針が示されています。個人の意識も大切ですが、産業界にもっと前向きに取り組んでもらわねば、大きな改革はできません。
クリックしてご覧ください