コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

日経平均大引け 4日続伸、57円高 先高観から買い優勢 高値更新 国内株概況2021年2月10日 15:09

2021-02-10 15:35:18 | 日記
日経平均大引け 4日続伸、57円高 先高観から買い優勢 高値更新
国内株概況2021年2月10日 15:09


10日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比57円00銭(0.19%)高の2万9562円93銭で終えた。1990年8月2日以来、約30年半ぶりの高値となった。中長期的な先高観が強まるなか、これまで買い遅れていた海外勢などが下値で買いに動き、相場を押し上げた。朝方を中心に利益確定売りで下落する場面もあったが、底堅さが目立った。午後に発表されたトヨタの2021年3月期通期業績の上方修正も投資家心理を支えた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

新型コロナ「接触感染はまれ」は本当か? 英ネイチャー誌が注目の論説を発表 2021/02/10 09:26

2021-02-10 14:26:32 | 日記
新型コロナ「接触感染はまれ」は本当か? 英ネイチャー誌が注目の論説を発表
2021/02/10 09:26



念には念を入れていたが…(新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校となった北海道北広島市の公立小学校で行われた消毒作業=2020年02月)/(C)共同通信社
(日刊ゲンダイDIGITAL)

「接触感染は『まれ』だと思われる」――。最も権威の高い学術誌のひとつ、英ネイチャー誌がそう指摘した最新論説に注目が集まっている。

 米ラトガース大教授のE・ゴールドマン氏が英医学誌「ランセット」の感染症専門誌に発表した「新型コロナウイルスは接触による感染力が弱い」との論文に基づく内容だ。米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに載せた「接触感染は新型コロナウイルスが広がる一般的な方法ではないと考えられる」との一文も紹介。まるで「接触感染は都市伝説」と言わんばかりの印象すら受ける。

 これまで新型コロナウイルスの生命力を巡り、「段ボールの表面で24時間生存」「プラスチックやステンレスでは2、3日生き延びる」との研究結果が公表。「ドアノブやエレベーターのボタンに直接触れない」も習慣化していたが、“迷信”だったのか。

「そこまで極端な論旨ではありません」とはハーバード大学院卒で医学博士・作家の左門新氏(元WHO専門委員)だ。

■最新見解は「1~6時間で失活」

「ゴールドマン氏の論文によると、昨年、実施されたウイルスの『失活』実験の多くは大量のウイルスを使ったため、数日間生存との結果が出た。しかし、その後に改めて日常生活で接する量のウイルスを使った実験を検証したところ、1〜6時間で失活することが判明したのです。つまり、居酒屋などでテーブルや椅子を次の客が使用する場合は消毒すべきですが、営業後の店内やオフィスはそこまで神経質に対処する必要はない。6、7時間も放置すればウイルスが失活するからです。職場のパソコンや映画館の座席も同じ。学校で感染者が確認されても、1日閉鎖すれば十分でしょう」

 ドアノブなども最後に人が触れてから6、7時間経過していれば、安全性は高まる。

「最も警戒すべきは飛沫といわゆるエアロゾル感染。しっかりマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを確保して安全な換気を心がける。こうしたことをさらに徹底するべきです」(左門新氏)

 これまで通り、いや、これまで以上の警戒が必要だ。


松村邦洋「コロナ入院は除夜の鐘みたいな咳との戦いだった」「退院しても石投げられないか不安で……」 2021/02/09 16:05

2021-02-10 13:58:37 | 日記
松村邦洋「コロナ入院は除夜の鐘みたいな咳との戦いだった」「退院しても石投げられないか不安で……」
2021/02/09 16:05



松村氏は止まらない咳に苦しんだという(時事)
(NEWSポストセブン)
 芸能界はコロナ感染率が高いと言われている。感染対策しながらのスタジオトーク、ロケ、ドラマ撮影には限界があり、さりとて、それをしなければ番組も映画も舞台も作れない。タレントにも家族や生活があるし、感染は怖いはずだ。『週刊ポスト』(2月8日発売号)では、コロナ後遺症について17ページにわたり体験談や医師の分析などを特集しているが、そこでは多くのタレントが感染の恐怖と後遺症について語っている。
 本誌で感染後の肝機能低下について告白したタレントの松村邦洋氏(53)は、昨年末に発症し、今年1月に退院したが、2009年にはマラソン中に急性心筋梗塞による心室細動で一時、心肺停止になったこともあり、ファンや関係者は重症化を懸念した。幸い、重症化せずに回復した現在は、「気を付けて、気を付けて、さらに気を付けて」過ごしているという松村氏に、コロナ感染の恐怖について詳しく聞いた。
 * * *
 昨年12月26日に38.4度の熱が出て、28日にPCR検査で陽性になりました。3日間の自宅待機の後、元日に入院して1月8日に退院しました。
 退院直後にはもちろん検査は陰性なんですけど息苦しさがあり、先生からは、「陰性になってもコロナ・ウイルスの影響が残っていることもある。感染力はないけど、しばらくは息苦しさを感じることがある」と言われていたので、3日間くらい家でゆっくり寝ていました。
 それから徐々に運動をするようになりましたが、思い切り空気を吸うと、まだ胸が痛かったりしました。今はそういう不調はなくなりましたが、最初のうちは「外を歩いたら石投げられたりしないかな」という不安もありましたね。
 コロナ後遺症かどうかわからないのですが、今もたまーに咳が出たり、頭痛が少しあります。再検査の時に先生から「4人に1人くらい脱毛がある」と言われましたが、僕は今のところそれはありません。
 僕、こんな体形でも健康診断の数値は悪くないんです。でも、入院中は肝臓の数値が悪くて、こんなことはなかったから、やはりコロナの影響でしょうか。それでも病院食もおいしくいただきましたよ。自分ではグランメゾン(高級フレンチレストラン)かと思ったくらいです(笑)。一年の始まりとしては辛かったですが、食べられてるのは幸せだなあと感じながら乗り越えました。
 芸人同士でも、感染経験者とはいろいろ情報共有しています。庄司智春君とは電話やメールをして、胸の違和感はずいぶんあったと聞きました。森三中の黒沢(かずこ)ちゃんからは、お見舞いのメールをもらったりして、皆さんのお気遣いにすごく助けられました。
 今のところ目立った後遺症もなく元気にやってますけど、やっぱり怖さ、不安はありますよ。実際に感染したからこそ二度とかかりたくないと強く思うし、神経質にもなります。入院中は除夜の鐘みたいにゴーン、ゴーンと咳が出続けて、止まらない咳との戦いでした。あんな経験はもうしたくないんです。

でも仕事は続けないといけないから、手洗いやうがいは確実にしながら、食事中もしゃべらないように、電車に乗る時も細心の注意を払って、気を付けて、気を付けて、さらに気を付けて過ごしています。


資生堂、営業利益が86.9%減 最終赤字116億円に転落 来期の打開策は? 2/9(火) 15:46配信

2021-02-10 13:51:48 | 日記
資生堂、営業利益が86.9%減 最終赤字116億円に転落 来期の打開策は?
2/9(火) 15:46配信

 資生堂が2月9日に発表した2020年12月期(20年1~12月)通期の連結業績は、売上高が前期比18.6%減の9208億円、営業利益が86.9%減の149億円だった。最終損益は116億円の赤字(前期は735億円の黒字)に転落した。新型コロナウイルスの影響で、小売店への来店客数が減少。入国制限によるインバウンド需要の落ち込みも響いた。 

業績の詳細  国内事業は、売上高が前期比29.7%減の3030億円、営業利益が86.3%減の105億円。Eコマースの売り上げは伸びたが、小売店の臨時休業や時短営業が続き、プレステージブランドやプレミアムブランドを中心に減収となった。  第2の柱である中国事業は、3月下旬から感染者数の減少に伴い、回復基調が続いた。実店舗の拡大に加え、Eコマースが伸長し、売上高は9.0%増の2358億円だった。ただ、マーケティング投資の強化などで、営業利益は37.1%減の184億円にとどまった。このほか、東南アジアなどアジアパシフィック事業、米州事業、欧州事業でも減収減益だった。

打開策は?


 21年12月期(21年1~12月)通期の連結業績予想は、売上高が前期比19.4%増の1兆1000億円、営業益が2.3倍の350億円、純利益115億円を見込む。新型コロナの影響が続くが、下期以降は緩やかに回復すると想定。プレミアムスキンビューティー事業やデジタルを中心としたビジネスモデルへの転換など、成長が見込まれる領域への投資を強化する。

  一方、資生堂は2月3日、「TSUBAKI」ブランドなど、低価格帯の日用品を取り扱うパーソナルケア事業を、投資ファンドのCVC Capital Partnersに1600億円で譲渡すると発表した。今後はCVCと協力して運営する方針だ。  

量販店やドラッグストア向けの低価格帯ブランドは、他社との競争が激しい。資生堂は「今後さらに成長させるためには、商品開発や広告宣伝への重点的な投資が不可欠」としている。「当社の連結業績に与える影響は精査中」という。
ITmedia ビジネスオンライン