goo blog サービス終了のお知らせ 

INSIDE SORAMAME

福岡のバスのことなど・・

どうでもいいですよ(51)

2013年09月11日 |   ┗ どうでもいいですよ
(つづき)
510番」は博多バスターミナル5番乗り場から発車。
ちなみにベースはこのチラシ

 
「510番」は、ほかの500番台のバスとは、代替性が全くない(西区の一般道路を全く通らない)ため、早良、内野方面に行く「3番」などと同じ乗り場(3番乗り場)から発車したほうが利用者にとってはよさそうな気もする。
ただ、3番乗り場は原則として「明治通り経由」のバスのための乗り場であるため、そこに「510番」を停車させると逆のデメリットが生じる(例えば、川端町などに行く人が、「3番乗り場から出るバスならどれでも大丈夫」と思っているところに「510番」がやってきたら混乱のもとになる)。


でも、「3-3N」は3番乗り場から発車してませんでしたっけ??

ということは、どうでもいい話だが、「510番」が、「510番」という番号を名乗っていなければ、博多バスターミナルにおける乗り場が変わっていた可能性もあるのかも。

おまけ。

  
3番、4番、5番乗り場などと比較して「繁華性」の落差が著しい1番乗り場と、

   
2番乗り場


かつては大濠公園(西公園)行き「2番」の西行きも、「天神四丁目」に停車していたことが、路線図から読み取れる
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする