来月、夫に取引先との旅行が入った。別にいいけど。
仕事をしていれば仕方ないこと。
だけど留守中の事が全く頭にない。
私「明日ショートステイの空があるか聞いてみようかな~」
夫「・・・・」ポカ~ン?。
私「一晩居ないのよね」
夫「〇日はいないけど(それがなに?)」そんな感じ。
あほらしくて話を続ける気にもならんわ。
明日聞いてみよう。ダメならダメで良し。
アホ相手に相談はしない。
最近、夫が婆様と似てきたと思う事が多々ある。
爺様の上から目線の横柄振りも似て来た。
教えられなくても育った環境で自然に身に付くのか。
私も思考回路が母そっくりでギョッとするときがある。
ウダウダと物事を考え続けるのは悪い癖、母そっくり。
周りに愚痴は言うまいぞ、ここだけ。
仕事をしていれば仕方ないこと。
だけど留守中の事が全く頭にない。
私「明日ショートステイの空があるか聞いてみようかな~」
夫「・・・・」ポカ~ン?。
私「一晩居ないのよね」
夫「〇日はいないけど(それがなに?)」そんな感じ。
あほらしくて話を続ける気にもならんわ。
明日聞いてみよう。ダメならダメで良し。
アホ相手に相談はしない。
最近、夫が婆様と似てきたと思う事が多々ある。
爺様の上から目線の横柄振りも似て来た。
教えられなくても育った環境で自然に身に付くのか。
私も思考回路が母そっくりでギョッとするときがある。
ウダウダと物事を考え続けるのは悪い癖、母そっくり。
周りに愚痴は言うまいぞ、ここだけ。
育てたように子は育つ・・・
私も嫌いな母に似てるかも、嫌だな~
自分でも、似ていると思います。
昔は、考え方もそっくりでした。
後ろ向きにしか物事を考えられない。
外見は似ていても、
そこだけは似るわけにはいかないと思ったのが、
ずいぶんな昔の話です。
自然に原点に戻ってる(-_-;)
どこの子(笑)
母は取り越し苦労の達人でした。今は何も分らなくなって弟たちが看てくれています。
どうせなら楽しく過ごしたらいいのに。。。母を見ていてよくそう思いました。自分もそうありたいと思ってますがどうかすると同じドツボにはまってることに気づきます。DNAとは思いたくないです。だって今からでも直したいですもん。
呆けても笑顔で居たいです。
私も、来客の時など、爺はビールと焼酎だけがすぐ頭の中を巡っていたようです。
母似は私も。気が付いたら、似たようなことをしている。いかん、いかんで現在までです。
親友の二人だけがここを知っています。
最近は愚痴が多いとか思ってるかも(笑)
ここだけなら害はないもの、書きたい放題。もっと文章力があったらと思いますよ。
夫は集まる=呑む、、、法事に「飲み放題」をつけると言った時はさすがに私も怒りました。でもつけた方が安上がりだったと思います(-_-;)