goo blog サービス終了のお知らせ 

     笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

寒の戻り

2019年03月23日 | 日々のあれこれ
昨日より10度も低くて寒さが堪えます。

昨夜は女子フィギュアスケートに釘付けでした。
演技が終わって、形相が変わるほどの表情やガッツポーズ。
氷を踏み潰すような氷面への蹴り。
戦いが終わった!上手く出来た! それぞれの表現でしょうけど・・・。

フィギュアスケート大好き人間だけど、ジャンプの種類の区別はつかない。
女子で4回転ですって。クルクルクルクルこれで4回か。

年々「戦い」の色が濃くなっている。あからさまに表に出す闘志。
技が高度になって優雅さとか遠くなっていくような・・・
時代の流れでしょうけど、曲芸に近くなっては悲しい。
私の場合エキシビションを見た方が良いかも。

今夜は男子。
ショートの時、楽しそうな選手と悲壮感いっぱいの選手がいた。
今夜はどうだろうか。
それより孫が来る、観られるかどうか
エキシビションを待つのかな。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 生活時間 | トップ | 31日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (salasala)
2019-03-24 22:38:43
エキシビション,
観られましたか?

さんざん練習して、たった1回の演技で決まるのがかわいそうで、見るのが辛いです。
転んでも、痛いでしょうに、すぐ起き上がって
続けるのも痛々しくて・・・・・
と言いながら、ゆうべ、観ましたけど(*'▽')。
確かにそうですよね、回転ジャンプばかり重視されてるようで。
返信する
ソナさんへ (chiemi)
2019-03-26 19:23:39
アクセルしかわかりませんが、
見るのは好きです。

何を見ているかと言えば、
大観衆の中で、リンクの中でたった一人で、
日ごろのトレーニングで培った力を十分に、
発揮できるなんてすごい!
どうしたら、出来るんだろうかとそのことを考えながら、
見ています。
ハードな競技です。
返信する
salaさんへ (ソナ)
2019-03-28 22:09:46
エキシビションはワイドショーで一部を観ただけです。
放送されたのかな。
昔チェコの体操選手にチャスラフスカっていましたね。エレガントでした。コマネチがでてきて体操界が変った。
今フギュアにそれを重ねてみています。
返信する
ciemiさんへ (ソナ)
2019-03-28 22:16:18
さすが着眼点がちがいますね。
すり鉢型の底でたった一人で、、歓声に包まれながら。
そこで冷静に時には途中でプログラムを変えたりしながらですもんね。
練習と自信があればかな。やはり原点は練習・練習でしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事