goo blog サービス終了のお知らせ 

     笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

2月1日

2017年02月01日 | 
実家の母の90歳の誕生日です。
外食ができる状態ではないので、ちょっと高級なお弁当を持って行って、弟夫婦と一緒に食べることにした。

去年、数え年だったけど同じようにした。1年後があるがどうか?だったから。
今日めでたく90歳を迎えられました。

婆様の昼食を済ませたら出かけます。いつも母の昼食は2時近くだから丁度いい。
弟夫婦に「生かしてくれてありがとうです」
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 訪問歯科 | トップ | メモ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (salasala)
2017-02-01 13:04:53
お母さん90歳、おめでとうございます。

息子夫婦と一緒に居られるって、幸せなことですよね。
いろんな条件が備わっていないとそれは出来ない。

弟さんはもちろん、そのお嫁さんはさらにできた人でないと出来ないこと。
それを、口出ししないで、感謝の気持ちで見守るソナさん、お姉さん。
みんな、お母さんが育てた子供建。いいなあ~。
返信する
Unknown (taka)
2017-02-02 06:31:17
卒寿おめでとうございます
うちは5月で米寿です
頑張ってとは言いませんが、迎えられたら祝福したいです
返信する
salaさんへ (ソナ)
2017-02-02 22:01:56
ありがとうございます。
去年も数え年90で、一緒に食事をしてお祝いをしました。
1年無事かどうかとても不安だったからです。
無事に満90歳を迎えました。
ただ、私が誰であるかの判断はつきません。

弟夫婦は同居ではなく、隣のマンションに住んでいます。
弟の仕事場が実家なので、条件として恵まれていると思います。
夜一人で置けなくなったら施設へ・・・と思っているようです。そんな一線を引いているのも、私としては良いことと思っています。「区切り」の難しさがありますもんね。
返信する
takaさんへ (ソナ)
2017-02-02 22:08:41
ありがとうございます。
そちらは5月に米寿ですか、落ち着いておられるのかしら、、、迎えられることを祈ります。

なんだか、喜寿を過ぎてからのお祝いは本人より周りの者ためにあるような気がしています。
出来て良かった~と心から思いますが、頑張って欲しいとは思えません。自然に任せたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事