goo blog サービス終了のお知らせ 

     笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

ひどい勘違い

2020年02月14日 | 日々のあれこれ
昨日、咲いているムスカリを見た。
あら???家のと全く違う。

家には放ったらかしなのに毎年咲くムスカリの植木鉢があった。
去年、このままではかわいそうだと思い、球根をばらばらにしてプランターに植えなおした。
球根が育つようにと肥料もやって。
葉がいっぱい出て丈も30センチぐらいになっている。

植えなおしたら元気!肥料やったもんね葉っぱ育ってるし
今年は咲かないと思っていたら1月にその茂みの中で1本だけ水仙の花が咲いた。
それでもムスカリの球根に水仙が混ざっていたと信じていた。
でも昨日、本物のムスカリを見て違うことに気づいた

私は水仙を植えなおしていたのだった。
ぜんぶ水仙!葉っぱザワザワ!思い込みの恐ろしさ
花びらの先が尖っていて日本水仙?
昔、水仙を植えたことはあったけどこれだった?黄色の八重だったと思うが・・・

なんで?
家の裏を探したらヒョロヒョロのムスカリの葉がでた植木鉢発見。
ムスカリの球根も知らないくせにたまに動かすとこんなもんだわ。
それでも植えなおしてあげようかな。

コメント (4)