12日に早退した孫2を13・14日と預かった。
1日目はかかりつけ小児科にも連れて行った。
聞き逃すまいと1Cレコーダーをバッグに忍ばせて行った。
まだボケていなかった、きちんと聞き取り質問もできた。よしよし。
保育園に行き初めたと言ったら「いろんな菌を貰ってくるわね」と。
先生が待合室に顔を出して名前を呼ぶ、ビックリ。
検査の仕方も待合室の待ち方(人によって部屋分け)も昔はなかった。
嫁ちゃんが孫1を迎えに行き帰宅する連絡を待って、家まで送って行った。
病気の子を預かるのは抱っこ~抱っこ~が多くて大変。
今朝は自分でも驚いた。
エプロンをしたまま着替えもせず寝ていた。
なぜかズボンだけパジャマ。
朝まで一気に眠れたけど、ひどすぎ(笑)
1日目はかかりつけ小児科にも連れて行った。
聞き逃すまいと1Cレコーダーをバッグに忍ばせて行った。
まだボケていなかった、きちんと聞き取り質問もできた。よしよし。
保育園に行き初めたと言ったら「いろんな菌を貰ってくるわね」と。
先生が待合室に顔を出して名前を呼ぶ、ビックリ。
検査の仕方も待合室の待ち方(人によって部屋分け)も昔はなかった。
嫁ちゃんが孫1を迎えに行き帰宅する連絡を待って、家まで送って行った。
病気の子を預かるのは抱っこ~抱っこ~が多くて大変。
今朝は自分でも驚いた。
エプロンをしたまま着替えもせず寝ていた。
なぜかズボンだけパジャマ。
朝まで一気に眠れたけど、ひどすぎ(笑)