富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

タマチョレイタケが出ていました

2007年05月13日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

今日は薬勝寺池でタマチョレイタケとヒトヨタケが出ていました。久々のきのこらしい姿を見ましたが名前が解らず、図鑑を見ましたが、これを開くのもまた久々で早くきのこシーズンが来て欲しいものです。

薬勝寺池は暇さえあれば、ウオーキングしていますがやはりキノコがないと、ただひたすら歩くだけでは、寂しいものがあります。

070513_yotugi1_1070513_yotugi2070513_yotugi3



_/_/_/_/_/ 四ツ木 _/_/_/_/_/

四ツ木さん
富山きのこクラブの皆さんへ

四ツ木さんの写真を見せていただきますと、タマチョレイタケは土から出ているようですね。(タマチョレイタケの発生には枯れ木から発生する場合(菌核なし)と土から発生する場合(菌核あり)の2とおりあります。)
こんな場合、土に埋もれた木材から発生している場合もありますが、ブロック(アスファルト道路の一部のように土と石が混ざった塊状)のような菌核がくっついていることがあります(タマチョレイタケの「タマ」はこの菌核のことです)。
橋屋は過去に常楽寺の裏山で菌核から発生したタマチョレイタケを採ったことがあります(この時の菌核は長さ30cm、太さ15cmくらいでした)。
ぜひ下を掘ってみてくださいね。

_/_/_/_/_/ 富山県中央植物園 橋屋 誠 _/_/_/_/_/