富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

帰省

2010年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム

8月12日から帰省の予定だったが、会議になってしまったために1日予定がずれてしまった。
伊藤家としては奇跡的に、13日朝7時に出発。心配していた渋滞にも遭わずに順調に青森まで辿り着いた。

暮れなずむ岩木山
Dscn0715

青森~函館は新造船ブルードルフィン、22時発。ペットのためのドックバルコニーと宿泊ケージが設備されている。
Dscn0718_2

函館に14日未明の2時半に到着。
函館山に登って、函館の夜景とペルセウス座流星群・ご来光を楽しんだ。
Dscn0722
Dscn0724
Dscn0725
Dscn0728

函館の朝市:きくや食堂で朝食。妻は無理を言って、朝捕れイカのぶっかけ丼を作ってもらった。フノリの味噌汁も美味しいヨ。
Dscn0729
そのまま、洞爺湖のポロモイ温泉で一風呂浴びて、うろうろしてから、15時に実家へ到着した。

15日は雨。墓参りのあと、妻と妹に洞爺湖ウィンザーホテル:吉兆で昼食をおごる羽目になってしまった。
16日朝7時に室蘭発。函館でお土産を買って…青森着午後4時。駅前の市場を物色してタラコ・筋子・焼きウニなどを仕入れた。

今年は羊蹄山きのこ観察を計画していたのだが…叶わず。来年のお楽しみ。
かくして…あっと言う間に夏期休暇は過ぎて行ってしまった。


納涼祭

2010年08月08日 | 日記・エッセイ・コラム

青壮年会のBBQ大会は、今年から町内会・児童クラブの共催となり「納涼祭」と名前を変えて…町内の最大イベントの一つになった。1世帯500円の前売り券の売り上げから予想すると、今日は150人の人出が見込まれた。

猛暑が続く中、朝9時に集合して、買出し・下ごしらえ・設営を行って、夕方5時に始まった。今年は雨に遭わずに済みそうだ。
Dscn0709

例年通り、焼き蕎麦は好調!
Dscn0693 しかし、後から焼き残し麺が発見されて、会員のお持ち帰りとなった。

今年はカキ氷も追加。最後まで機械が手動か電動か判らないという事態に陥ったが…結果オーライ。
Dscn0700

ペットボトルボーリング・ネットバスケット・空き缶釣り・輪投げと今年は懸案の子供向けのイベントも行うことができた。
Dscn0703

流しソーメンは子供たちに大人気。
Dscn0695 今年は、竹の節を少し残して風流に流れるよう細工をしたのだが、こいつが裏目に出た。コンニャクゼリーと共にトマトや葡萄を流したら、節目で堰き止められてオーバーフローしてしまった。

最後に子供たちと花火をして、午後7時半にお開き。
Dscn0711

撤収・後片付け・若干の反省会を行って午後9時半に解散となった。
全員どろどろだったが、成功裏に終えることができた。
この会を楽しみにしているご老人もおられるとの事で、来年はメニューを増やして、ますますヒートアップするのだろう…お疲れ様でした。


有峰森林文化村祭り

2010年08月07日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

今日は有峰文化村祭りが行われるために、林道の通行料:1800円が無料になりました。

チチタケ[Lactarius volemus (Fr.) Fr.]
Dscn0685

カバイロツルタケ[Amanita fulva (Schaeff.) Gill ]
Dscn0686

ミミブサタケ[Wynnea gigantea Berk. et Curt.]
Dscn0687

チリメンチチタケ[Lactarius corrugis Pk.]
Dscn0688 「corrugis⇒しわが多い」の名の通り、カサの周辺にしわが寄っています…が、特徴的にはチチタケと殆ど変わりがなく、同じ種として扱っても良いくらいだそうです。

ヒロハチャチチタケ[ Lactarius ochrogaractus Hashiya ]
Dscn0689 黄褐色の乳液を出し、鉄サビの匂いがする…命名者の橋屋さん曰く「血なまぐさい」。

毎年、武田先生からマスタケモドキを頂くのですが…今年はお会いできませんでした。
伊藤家は何を思ってか、今日・明日と連続のBBQのために、山の村探索をあきらめて吉峰温泉経由で早々に引き上げました。

_/_/_/_/_/  sola1one _/_/_/_/_/


チチタケ三昧

2010年08月01日 | きのこ

今日は来週に迫った町内納涼祭に向けて、流し素麺の試行・納涼祭実行委員会・町内会理事会と目白押し。

間隙を縫って、有峰で採取してきたチチタケの始末した。
Dscn0649

ざっと水洗いをして、付着している砂や泥を洗い流す。
Dscn0651

美しいきのこを粉々につぶす。ここで手を抜いてはいけない。
Dscn0653

材料は…タマネキ・挽き肉・粉砕チチタケ
Dscn0654

挽き肉を炒めて
Dscn0657

タマネギを加えて
Dscn0658

チチタケも入れて
Dscn0661

こんなになるまで炒める。
Dscn0665_2

塩で味を整えると、このままで充分な酒の肴になる。伊藤家は(尿酸値が高いので)チューハイ。
Dscn0670

自家製のレタスで巻いて…美味しい!
Dscn0676

塩茹でしたジャガイモとあわせるとチチタケポテトの出来上がり。
Dscn0680

ソーメン出汁もチチタケで…トッピングされたチチタケはボソボソで不味い。
Dscn0683

きのこ部会のK林さんは、チチタケの匂いを嗅ぐのも嫌いだそうだが…これは「チチタケの旨味」としか言いようのない独特の旨味がある。
1年に1度は味わいたくなる…そんな魅力があると思うのだが…如何だろう?


東福寺野公園のきのこ 2

2010年08月01日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様、小沢です。

今日から8月に入りました。

昨日見つけた色鮮やかなコンイロイッポンシメジです。Photo 北陸のきのこ図鑑で同定しました。

2週間前から発生したハイカグラテングタケ、今年は10日間程で10本程発生しました。Photo_2 昨年今頃発生したマントカラカサタケはまだのようです。

2週間前の連休18日に有峰で見つけたハナビラタケです。Photo_3

伊藤さんからご案内の、有峰文化村祭の林道無料券を手にいれました。
当方、冷多谷方面に入る予定です。
皆様現地ではまたよろしくお願いいたします。