







ちょっとだけ、この写真を見て涼んで下さい。

これは、途中下車をして武蔵小山に行った時の事です。電車


外にでたら、わぁ~、熱い~

走って商店街の方に行こう


ここだけ違う空間にいるみたい。子供達が嬉しそうに雪で遊んでおりました。

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

皆、熱いので聞く人もなしで素通り!(ちょっと可哀想!)

思うのですが、最近やたらと英語や英語とは言えない「カタカナ語」?!を混ぜて話をしています。
有権者は、老若男女! お年寄り(失礼!)のかたも

をして いらっしゃいますよね。それなのに話の中に英語とは違う様ないわゆるカタカナ語
をちょこちょことおり混んで話されたら、話が伝わってこなかったり途中で聞くのがいやになったり
するお年寄りもいらっしゃるのでは・・・。と思うのですが・・・。
お年寄りに優しいとか言いながらやっている事が違う。
こう言う時こそ、もう少し自分の意見を解り易く伝えると言う事が必要なのでは?!と思います。
(と言うより、今度の選挙は大事だと思います。だからこそ解り易く物事(意見)を伝える事が
必要なんじゃないかなぁ?!)
今までの首相の中で綺麗な日本語を話す首相として有名なのが大平さんだそうです。
私は、解り易い、綺麗な日本語を話す人が好き。(自分が出来ないので)
まぁ、いつも長々とダラダラと文章を書く私が言へた事ではありませんが、
これは独り言(ひとりごと)と言う事で・・・。(笑)