『ディバン』 2011-08-27 10:47:09 | ケーキ 皆さん、行き成りの雨にご注意です 朝 ていても午後から 天気はころころ変わります。 ≪ ディバン ≫ またまたディバンのケーキが登場 これは、「キャラメルのロールケーキ」です。ちょっと知人の家に行くのに買って行きました。 こってりしていなく、キャラメルの風味&味が美味しかったですよ~! シンプルですが、クリームも美味しく頂きいつもながら ≪ 漬物 ≫ 夏は、漬物は「糠漬け」が多いのです。あとは塩漬けやだし・醤油などに漬ける浅漬けもします!がジャ~~ン やってみました!「ビール漬け」です。 飲まないうちは、ビールを買う所から始めます! 砂糖・塩は、お好みで何回か作って自分の味にしましょう!(ビールは結構多くても良いと思います。)発酵させる為ですので漬けてもお酒の味は残らないです。 これが、結構いける!野菜のつやも良く、茄子の色も良いでしょ! これ、お試しア~レ~です! ≪ お祭り ≫ 私達の町内も土・日とお祭りでした。子供の山車と大人の山車が練り歩いて・・・屋台もいっぱい!普段子供達の声が聞こえないのに、この日はあちこちで子供達が遊んでおります。 汗を流した後の気持ちは、大人も子供も一緒ですね ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 初めてのデジカメで~す! (お祭りの右の写真は、携帯です。)まぁ、あまりかわらないでしょ?!(笑)
『トニー☆ローマ』 2011-08-20 09:24:07 | 美味しい料理 先週のお天気はカンカン照りの晴れだったり、のお天気だったり温度差がすごい!変なお天気です。 ≪ トニー・ローマ ≫ 暑さのせいで、カメラ忘れました。 夏休みで帰省をしないとちょっと暇!と言って家の事ばかりでも楽しくない。知人は休みじゃないし、予定もある様だし! そこで、トニー・ローマのポイントがたまっている事に気がついた。会員になっているので行っていないのにポイントがたまっていた。ラッキー! と言う事でトニー・ローマのランチに久しぶりに行って来ました。(先々週)携帯で撮ったのでボケてる~! 左 は、「チキンサンド」なのですが、すごいボリューム!ポテトやオニオンリングもお腹がいっぱいになりそう!中に入っているとろりトロケルモントレージャックチーズやベーコンも美味しかったです。 右 は、ステーキのシャリアピンソースです。これに、冷た~いスープ&コーヒーor紅茶が付いています。これタダで頂きました。 ≪ パティシエ・シマ ≫ 【 エキゾチック 】 【 紅茶のムース 】 このケーキはちょっと前に食べました。載せる機会がなかったので今載せます。 ここ「パティシエ・シマ 」のシェフは、「ダロワイヨ」「ブッダ」「ベッケル」などで経験を積み、帰国後「マキシム・ド・パリ」銀座店のシェフパティシエを務め、その後「A.ルコント」に総製菓長として迎えられ、その後「パティシエ・シマ」をオープンさせた方です。 何事も努力の積み重ねなんですね。 見た目も綺麗だし、さっぱりとしているので夏でも食べやすいですね。 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ この日は、携帯で撮った写真です。(トニーローマ)折角新しいデジカメを買ったのになかなかお披露目できませんね。まぁ、新しいデジカメでも腕は同じなのであまり期待はしないで下さい。
『すぬーぴーいん銀座』 2011-08-15 21:54:50 | 行事出来事 ≪ すぬーぴーいん銀座 ≫ 今日は、もう1つ載せま~す!って載せ忘れました。 今日まで、銀座の三越で、「すぬーぴーいん銀座」が開催されておりました。(隠れ?!)すぬーぴーファンとしまして、まぁ、毎年のように行っている訳ですが、今年もすぬーぴーファンの友人と共に行って参りました。しかも今年はただのすぬーぴー展では、ありません。すぬーぴーの60周年のお誕生日でありまして、横浜元町のフクゾウとコラボの洋服・バックやジョアンコラボのすぬーぴーの顔のぱんなどなど他もたくさん今年ならではの商品がいっぱい出ておりました。これがその「ジョアンコラボのすぬーぴーの顔のぱん」です。大きさが解る様に腕時計を置いてみました。(笑)解りますか?! 「いや~ン、可愛い!」 「食べられな~い!」って何処かのコマーシャルじゃあるまいし。と思いましたが、帰って食べ様としたらやはり顔を壊せない! 仕方ない!S氏に千切ってもらって何とか食べました。 チョコ&プリン味の2種類ありましたが、チョコを購入!チョコは生地に練って溶けない様になってました。
『佐藤 養助』 2011-08-14 09:33:04 | 美味しい料理 暑いですね~!皆さんは、夏休みですか?!暑いので熱中症には気をつけて下さい 『佐藤 養助』 先週、久しぶりにP・Cの皆さんと銀座の「佐藤養助」と言う稲庭饂飩のお店に行って参りました。暑いのに結構お店は満席 でも予約をしていたのでゆっくりとお店へ! は、ランチのコースです。 スライドショー、スタート (笑)最初に、「冬瓜比内そぼろあんかけ」「合鴨」「オクラ」「もずく」が出てきました。 サラダは、「季節の夏野菜サラダ」 「金目鯛の刺身」秋田と言えば「はたはた」の焼き魚「鱧の天ぷら」そして、つやつやの「稲庭饂飩」わぁ~、さすがに饂飩は、綺麗!つやつやの饂飩、これは芸術!稲庭饂飩のたれは濃い目でした。東北の味?! そして「マンゴアイス」さっぱりとして後味の良いデザートでした。この飾りのお花は、食べられるんですよ! 『ディバン』 この日は、T氏のお誕生日。いつもの「DIVAN」でケーキを買って行きました。 フルーツたっぷりの「フルーツタルト」ミルクチョコと蜂蜜とレモンジュレの「ソレイユ」そして、桃色の「ペシェパンナコッタ」抹茶が美味しい「利休ブラマンジェ」です。そうですね。ここも夏はゼリー類が顔を出し、涼しげな商品が並びます。 その中でお奨めは、ミルクチョコと蜂蜜とレモンジュレの「ソレイユ」です。さっぱり檸檬の味わいが今の時期にぴったりのケーキです。 ≪ クロイツァー ≫ 皆さん、実は従姉妹のKちゃんが、ドイツ菓子のお店を始めまして、と言ってもお取りよせなのですが、話せば長くなるので短めに話ますと、Kちゃんは学校を卒業して(日本)少ししてからドイツに行きました。ドイツで働いて、ドイツの方と結婚をして、20年位経ちますか、この間ドイツから帰国しました。そしてこちら(横浜)でドイツ菓子のお店を開き、この様にお取りよせのお店をやっている訳なのですが、もしよろしかったら 「クロイツァー」開いてみて下さい!このケーキは、アップルがたっぷり入ったケーキです。 アーモンド&ナッツも入った美味しいケーキです。その他にもたくさん焼き菓子がありますのでよろしく! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ S氏も木・金・土・日と夏休みでした。いつもですと帰省なのですが、今年は3月の震災がありまして帰省はしませんでした。 その代わりではないのですが家の網戸張りなど、やる事がたくさんあったのでホームセンターに行って網戸を買ったり、いろいろな所の補修をして過ごしました。(笑) 新しいデジカメ買いました。上手く撮れないのはきっとデジカメのせいと言っていましたが、これからは言い訳出来ませんね。(笑)
『ラコッコラ』 2011-08-08 08:49:25 | 美味しい料理 暑中お見舞い 申し上げます 昨日は、東京の方に出ておりました。夕方頃戻ってまいりましたが、東京は夕方すごい だったそうですね。私達は、その前に自宅の方に戻りましたのでセーフ (笑)でした。でもこちらもが少し降りましたが、(雷)の方がすごく変な1日でした。 ≪ 朝 顔 ≫ 輪郭のくっきりした朝顔でしょ!珍しいので載せてみました。これがいっぱいに咲いている姿はとても綺麗 ≪ 檸 檬 ≫ そして、こちらが「檸檬」です。今は、青いのですがこれが段々黄色くなってたくさんの檸檬が実ります。これは駅まで行くある家のお庭に咲いている檸檬です。夏みかんやたくさんの果実をよく見ますが、檸檬はここの家だけ?!かも! 『ラコッコラ』 昼間は暑かったです。そんな中「外苑」にあります。「ラコッコラ」と言うお店に行ってまいりました。 ※画像の三角印をクリックするとスライドショーになります。下の右から2番目のマークで何秒間隔を調節できます。 ランチは、4種類あるのですが、こちらのランチは、「いろいろ季節野菜のサラダ」「小海老&じゃが芋のクリームソースパスタ(カレー風味)」「マルゲリータ」の3品です。野菜は新鮮で美味い、パスタは海老がたくさん入って嬉しい!ピッツァは、薄い生地で味もグ~ こちらは、違うランチで、「いろいろ季節野菜のサラダ」「トマト&モッツアレラチーズスパゲティ」「トリッパのステーキ」です。トリッパとは、牛の胃袋で、周りの焼き目がカリっとして、中は弾力があって美味しかったです。ソースも美味しいし、添えのナス&パプリカを焼いたお野菜も美味しかったです。他にも地鶏やいろいろなランチがありますので、好きな物を選んでね。 ここは、ランチも豊富(だいたい4種類位)ランチはあります。どれも3品出てきますので、丁度良い量かと思います。なんですが、数量限定の為か、早く行かないとお店は閉まってしまいます。 とにかく、パスタのソースもたっぷりで美味しい!是非、お試しア~レ~のお店です。予約をして行くと良いかも! ≪ これって、ホント?! ≫ 最近は、薬や商品の名前(ネーミング)が面白い そんな中で、「○イチオールC」ってご存知ですか?!これは、ビタミンCが入っちょると言う所から入っている 入っちょる ○イチオル ○イチオールになったって、これホント?! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 美味しかったのでここでコーヒーも頼んじゃいました! 皆さん、よ~く見て!スプーンの方です。可愛いでしょ?!何だかニコニコ顔に見えませんか?!何だかこちらまで、笑ってしまう様なそんな気分でした。 ネーミングで、もう1つお話しましょう!ネーミングと言えば最近の名前も凝っています。以前は、「美奈子」と書けば「みなこ」ちゃんですよね。でも今は・・・「美奈子」と書いて、「ビーナス」と読ませる名前があるとか?!何だかね、今は良いです!でも人は歳を重ねると言う事を忘れない様にしないとね。 今回、スライドショー形式で出させて頂きましたが、まだまだ勉強不足の為、中途半端な出来で失礼いたします。