【ML251 (Marketing Lab 251)】文化マーケティング・トレンド分析

トレンド分析ML251の文化マーケティング関連Blogです。ML251の主業務はトレンド分析をコアにしたデスクリサーチ。

GREEがワーナーと提携、大丈夫なの???

2007年04月05日 | マーケティング話
 こんにちわ、井上秀二です。

 今日、東京は昨日の雷雨とうってかわって快晴、風もありません。

 ということで、私は布団を干しました(^o^)。
 これから洗濯したシーツも干します。
***************************************************************************
 今朝、「CNET Japan」と、「IT-Media」の記事で、

GREEとKDDIがワーナーミュージックジャパンと提携、SNSでアーティストのプロモーションを展開

とのニュースを目にしました。

 (←)画像は携帯画面(CNET Japanサイトより)

 MySpace.comの例をひくまでもなく、SNSと音楽の親和性が高いのは言うまでもないことですが、

 SNSと大手音楽レーベルの本格的なプロモーション提携は日本初(GREE談)

ということになっているようです。

 確かに、mixiにおけるメジャーレコード会社の「公認コミュニティ」は、それなりの成果はあるのかもしれませんが、一般ユーザの立場では、つまらないの一言でしたし。。。

 「第一弾アーティストはLINKIN PARK」とのことですが、まぁ、いいんじゃないですか?

 携帯ユーザーがメインターゲットになりますし。

 スタンリー・ミルグラム氏が提唱した「Six Degrees of Separations」理論(世界中の人と6人を介することにより「自分と関係がある」ということになる)を元に構築されたGREEですが、残念ながら現在の登録者数はまだ100万人強と推察されます。
(100万人のうち50万人は携帯の「EZ GREE」)

 10倍近い登録者を抱えるmixiのほうが、Six Degrees of Separations」理論を実証しつつあるのでは(?)、というのが現状でしょうね。

 ワーナーMJさんが提携相手をGREEとしてお選びになったことは、
 それなりにご検討された上でのことでしょうから、
 ご健闘をお祈りするしかありません。

 そう言えば、、、

 私もGREEに入ってたんですね。
 週1回もログインしておりませんが。
 日記は、このブログを表示させております。
 別用途があればいいんですが、mixiで日記を書いて他のSNSにまた日記を書く、なんて面倒くさいことはしません。
 ましてや、同じようなコミュニティがあってもねぇ。
 となると、自然にログインさえしなくなります。
 私の友人にも「最初はGREE、そのうち放置」という人が多いです。

 2004年、2005年時点では、「プライベートはmixi、仕事関係はGREE」という傾向が見られたのですが、今はどうなんでしょうかねぇ?
 今は見る影もないのではないでしょうか、GREEのほうは。
 「ネットワーク外部性」が発揮されているとは考え難いのですが。

 尤も、mixiが荒れてgreeに逃げ出す、というユーザが増えることが想定できないこともないですけどね(笑)。

 再び、そう言えば、、、

昨年、GREEの田中社長の日記に
コメントを書かせて頂いたのですが
(真面目なマーケティング関係の話)
コメント返しが全くありませんでしたね。

 今ではどうでもいいことなんですが。(もう確認する気も起きません)

 そういうGREEとの提携、ホントに大丈夫なんでしょうかね(苦笑)。

 おっと、そういう話じゃないか。。。

**************************************************************************
 お読み頂き有難うございます。
 (↓)クリックの程、宜しくお願い申し上げます。
 


最新の画像もっと見る