とりあえず現在の状況です。
装置がついた痛みは、出ても3日ほどで収まるといわれていました。
確かに大分ましになってきました。
まだ、前歯で物を噛み切るのは無理ですが。
痛い部分とそうでない部分があります。
晩御飯にピーマンの肉詰めが出ましたが、ナイフで小さく切って口に運ぶ状態です^^。
他のものも、自分の分だけ小さくカット。
食べるのが遅くなる割には噛めていないので胃の負担が大きい気がします。
今つらいのは頬の内側の傷。
ブラケット(歯についている装置)には、傷防止用のワックスをつけることが出来るので、寝るときなどはそれで保護します。
一時保護用のものなのですが、使いたいだけ使うと、あっという間に足りなくなりそうな状態。
とりあえず控えめに使っていますが、次は多めに出してもらえるか聞いてみよう。
それより困るのは、通してある細いワイヤー。
スパッとよく切れます!
特に抜歯してすきっ歯状態になった部分は長く露出しているので、傷だらけです。
ワックスも切れて取れてしまうので役に立ちません。
これは、ワイヤーが太くなるまで我慢なのかな?
なんとか保護できないものか・・・。
歯磨きは少しずつ慣れてきました。
雑にならないよう頑張ろう。
装置がついた痛みは、出ても3日ほどで収まるといわれていました。
確かに大分ましになってきました。
まだ、前歯で物を噛み切るのは無理ですが。
痛い部分とそうでない部分があります。
晩御飯にピーマンの肉詰めが出ましたが、ナイフで小さく切って口に運ぶ状態です^^。
他のものも、自分の分だけ小さくカット。
食べるのが遅くなる割には噛めていないので胃の負担が大きい気がします。
今つらいのは頬の内側の傷。
ブラケット(歯についている装置)には、傷防止用のワックスをつけることが出来るので、寝るときなどはそれで保護します。
一時保護用のものなのですが、使いたいだけ使うと、あっという間に足りなくなりそうな状態。
とりあえず控えめに使っていますが、次は多めに出してもらえるか聞いてみよう。
それより困るのは、通してある細いワイヤー。
スパッとよく切れます!
特に抜歯してすきっ歯状態になった部分は長く露出しているので、傷だらけです。
ワックスも切れて取れてしまうので役に立ちません。
これは、ワイヤーが太くなるまで我慢なのかな?
なんとか保護できないものか・・・。
歯磨きは少しずつ慣れてきました。
雑にならないよう頑張ろう。
にしても。。。つらそうですね^^;慣れるまでp(*^-^*)q がんばっ♪
でも4年って結構長いですよね???
矯正ってそんなに時間かかるものなんだ?
σ(・・*)アタシの姉もしていたけれど、1年くらいだったかと。。。内容によって違うのかな???
(4連差し歯の幹歯がぐらぐらになってきたファルコでした)
昼間の風景もいいですよね~。
痛みもあるけど、ちゃんとした噛みあわせになって、さらには見た目も良くなる!思うと頑張れます♪
矯正にかかる時間は人それぞれだそうです。
矯正方法によっても変わるそう。
私のは、ずれが大きいらしいので、どちらかというと長めだそうです。
ふぁる子さん
幹歯がぐらぐらって!大変ですね。
どうぞお大事にしてください。
口の中の痛みってつらいけど、自分で決めたことだし、頑張りまぁす。